週末から3日間連続で晩御飯当番でした おまけに3日間とも息子家族が食べにくることにもなりました 今回は2日目の晩御飯作りになります
お嫁ちゃんのリクエストの『ビーフシチュー』を作ることにしました 牛モモ肉を少し大きめにカットします
バターで炒めます
赤ワインをたっぷり入れて煮込んでいきます この煮込みには丸1日かけています
マッシュルームも半分にカットして入れておきます その時に、玉ねぎも入れておきます
煮込み始めた翌日に『ジャガイモ』『人参』を入れれば、後はルーを入れるのみです
今回は2種類のルーを入れちゃいました
後は、弱火で煮込むだけです
次は、以前実家から、頂いていたジャガイモが新芽があちこち出てきたので、全てを処分は勿体ないので、全てをポテトサラダを作ることにしました 先ずは、新芽と皮を取り除いて蒸します
刻み玉ねぎも入れることにしました
定番のハムになります
卵になります
蒸し終わったら、バターを入れてつぶしていきます
次に茹であがった卵を一緒につぶします
最後にハムとマヨネーズを入れて、混ぜ混ぜすれば出来上がりです
次は、白菜とベーコン、塩昆布の煮込みになります 簡単な1品です
白菜の芯部分のみを一番下に入れて、ベーコンと塩昆布入れて、その上に白菜の柔らかい葉部分を入れて、またベーコン、塩昆布入れば、後は蓋をしてお酒入れて蒸すだけです
蒸しあがりました
パンは、我が家で人気のバジルのマヨネーズ和えで焼くことにしました
白菜のベーコン&塩昆布炒めになります
ポテトサラダになります
パンも香ばしく焼き上がりました
1晩煮込んだビーフシチューになります 生クリーム入れれば出来上がりです 美味しく出来たのではと思います お孫ちゃんもパクパク食べていました ご馳走さまでした
では、次回更新まで
お嫁ちゃんのリクエストの『ビーフシチュー』を作ることにしました 牛モモ肉を少し大きめにカットします
バターで炒めます
赤ワインをたっぷり入れて煮込んでいきます この煮込みには丸1日かけています
マッシュルームも半分にカットして入れておきます その時に、玉ねぎも入れておきます
煮込み始めた翌日に『ジャガイモ』『人参』を入れれば、後はルーを入れるのみです
今回は2種類のルーを入れちゃいました
後は、弱火で煮込むだけです
次は、以前実家から、頂いていたジャガイモが新芽があちこち出てきたので、全てを処分は勿体ないので、全てをポテトサラダを作ることにしました 先ずは、新芽と皮を取り除いて蒸します
刻み玉ねぎも入れることにしました
定番のハムになります
卵になります
蒸し終わったら、バターを入れてつぶしていきます
次に茹であがった卵を一緒につぶします
最後にハムとマヨネーズを入れて、混ぜ混ぜすれば出来上がりです
次は、白菜とベーコン、塩昆布の煮込みになります 簡単な1品です
白菜の芯部分のみを一番下に入れて、ベーコンと塩昆布入れて、その上に白菜の柔らかい葉部分を入れて、またベーコン、塩昆布入れば、後は蓋をしてお酒入れて蒸すだけです
蒸しあがりました
パンは、我が家で人気のバジルのマヨネーズ和えで焼くことにしました
白菜のベーコン&塩昆布炒めになります
ポテトサラダになります
パンも香ばしく焼き上がりました
1晩煮込んだビーフシチューになります 生クリーム入れれば出来上がりです 美味しく出来たのではと思います お孫ちゃんもパクパク食べていました ご馳走さまでした
では、次回更新まで