ある日の 西銀座 ・ 田園 3F 小部屋 ・・・
東○大の I 川 教授は、御機嫌でした。
「 ウ、ウ~ン、良い酒が色々揃っている 」
『 日本酒のメニュー 』 を引き寄せて 「 しかし ・・・ 」 とママに言った。
「 よく揃っているといったって、ついこの間、新潟で飲んだあの酒はさすがに無いよな。
地元でも殆んど手に入らない品だから、しょうがないよ。
こんな “ ジンタン ” みたいに磨いた米で造るんだ。
確か 『 トクヅキ 』 とか言っていたな? 」
ママ 「 エッ? ひょっとして “ トクゲツ ” の事ですか ?! 」
「 得意の “ 得 ” に、お月様の “ 月 ” で、“ トクゲツ ” 。
酒屋さんがそう発音していましたよ。 」
I 川先生 「 そ、そ、それで、その酒はここに在るとかい ? (まさか ・・・) 」
ママ 「 ええーっ、在りますよ。 酒造米 (ジンタン) もね! 」
小部屋は大盛り上がりになったので御座います。
そして、時は流れ ・・・
「 マスター、今日はタイのお客さんを連れて来たよ。」
タイの方との会話は英語で進みました。 かなり個性的な発音ですが。
三人は日本酒をあおりながら、ベロンベロンで、変な英語で話がすすみました。
酒が入ると、気が大きくなってしまう I 川 先生。
今どき、まさかバンコクの夜の町で、ベンガル虎になって大太刀まわりして、
軍隊のアンちゃんにインネン掛けちゃいないでしょうね (笑)
少し心配なヒゲであります!
東○大の I 川 教授は、御機嫌でした。
「 ウ、ウ~ン、良い酒が色々揃っている 」
『 日本酒のメニュー 』 を引き寄せて 「 しかし ・・・ 」 とママに言った。
「 よく揃っているといったって、ついこの間、新潟で飲んだあの酒はさすがに無いよな。
地元でも殆んど手に入らない品だから、しょうがないよ。
こんな “ ジンタン ” みたいに磨いた米で造るんだ。
確か 『 トクヅキ 』 とか言っていたな? 」
ママ 「 エッ? ひょっとして “ トクゲツ ” の事ですか ?! 」
「 得意の “ 得 ” に、お月様の “ 月 ” で、“ トクゲツ ” 。
酒屋さんがそう発音していましたよ。 」
I 川先生 「 そ、そ、それで、その酒はここに在るとかい ? (まさか ・・・) 」
ママ 「 ええーっ、在りますよ。 酒造米 (ジンタン) もね! 」
小部屋は大盛り上がりになったので御座います。


そして、時は流れ ・・・
「 マスター、今日はタイのお客さんを連れて来たよ。」
タイの方との会話は英語で進みました。 かなり個性的な発音ですが。
三人は日本酒をあおりながら、ベロンベロンで、変な英語で話がすすみました。
酒が入ると、気が大きくなってしまう I 川 先生。
今どき、まさかバンコクの夜の町で、ベンガル虎になって大太刀まわりして、
軍隊のアンちゃんにインネン掛けちゃいないでしょうね (笑)
少し心配なヒゲであります!
