関東三十六不動霊場巡り、第13番札所の目赤不動尊を詣でたあと、白山駅に戻り、三田線で本蓮沼駅まで乗る。場所は板橋区になる。
第12番札所の志村不動尊(南蔵院)は本蓮沼駅から200メートル。歩いて数分。中山道沿いにある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/47/0a02fd2c154464622d0d90bf312730c3.jpg)
入口は狭い。最初にここを訪れたときは通り過ぎてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/ab69b36e86def202429978577c238c0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/87/45c5120c18ffc93cb3a485085d2d49a7.jpg)
正面に見えるのは本堂で、不動堂は左側にあるが、門からは見えない。不動霊場とは云え、不動堂と本堂が別な寺院もあるので、事前に確認しておかなければいけない。
本堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b9/8e97716c820f5ea652d7e6aa04ddf63a.jpg)
左にある不動堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/15/9f07c256affc8d62e834fd677d4bfd6f.jpg)
緑の豊かな美しい寺である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9d/23975329f0fd54d2170a81267b0f3ce8.jpg)
重ね印の御朱印を貰ったあと、早々に本蓮沼駅に戻る。予定では、目黒線・三田線ラインの3ヵ寺を巡るはずだったが、時間もたっぷりあり、もう1ヵ寺を巡ることにした。
第12番札所の志村不動尊(南蔵院)は本蓮沼駅から200メートル。歩いて数分。中山道沿いにある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/47/0a02fd2c154464622d0d90bf312730c3.jpg)
入口は狭い。最初にここを訪れたときは通り過ぎてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/ab69b36e86def202429978577c238c0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/87/45c5120c18ffc93cb3a485085d2d49a7.jpg)
正面に見えるのは本堂で、不動堂は左側にあるが、門からは見えない。不動霊場とは云え、不動堂と本堂が別な寺院もあるので、事前に確認しておかなければいけない。
本堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b9/8e97716c820f5ea652d7e6aa04ddf63a.jpg)
左にある不動堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/15/9f07c256affc8d62e834fd677d4bfd6f.jpg)
緑の豊かな美しい寺である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9d/23975329f0fd54d2170a81267b0f3ce8.jpg)
重ね印の御朱印を貰ったあと、早々に本蓮沼駅に戻る。予定では、目黒線・三田線ラインの3ヵ寺を巡るはずだったが、時間もたっぷりあり、もう1ヵ寺を巡ることにした。