3月24日。目的であった赤城神社本宮を参拝する。
実は、延喜式神名帳には赤城神社とだけ記されているが、赤城神社と言われるものは3箇所あり、どれが明神帳に記載されている神社なのかは不明である。
前橋市内にある赤城神社は場所的にもおかしく、遙拝所、頓宮という類いのものだろう。大沼にある赤城神社は冬場は行けるような所ではない。奥宮に当たるのではないか。ということで、この三夜沢の赤城神社が神名帳記載の神社であると有力視されている。
木の鳥居だが、荒削りのままのような素朴なもので珍しい。



参道を歩んだが、この立て札。

参道前に縄が張ってあって入れないようになったいた。4月1日まで。

ただ物静かにお参りする分には社殿に近づける。


<御朱印>

実は、延喜式神名帳には赤城神社とだけ記されているが、赤城神社と言われるものは3箇所あり、どれが明神帳に記載されている神社なのかは不明である。
前橋市内にある赤城神社は場所的にもおかしく、遙拝所、頓宮という類いのものだろう。大沼にある赤城神社は冬場は行けるような所ではない。奥宮に当たるのではないか。ということで、この三夜沢の赤城神社が神名帳記載の神社であると有力視されている。
木の鳥居だが、荒削りのままのような素朴なもので珍しい。



参道を歩んだが、この立て札。

参道前に縄が張ってあって入れないようになったいた。4月1日まで。

ただ物静かにお参りする分には社殿に近づける。


<御朱印>
