5月8日。最後に新倉富士浅間神社を参拝する。展望台からの富士山の眺めの素晴らしく、外国人に人気がある。
日本平と同じく、ここも晴れの時に参拝すべきである。
社殿。案外と地味である。
境内から富士山を眺める。日本平よりいい。富士山は山梨県側から見る方が形がいい。
展望台へ行く。400段の階段を上がる。
五重塔(実は戦没者を慰霊するために建てられた忠霊塔である。)と富士山のコラボ。これが外国人に受ける。展望台にいた人の半分は外国人だった。
<御朱印>
もう一つ。平成が終わり、令和になったことを記念する奉祝御朱印があったので求める。右に平成、左に令和である。
富士山は雪で覆われている方が美しい。最高なのは、桜の季節という。桜の季節の晴れの日に参拝するのがベストである。5月はまだ雪に覆われているので絶景を楽しめる。タイミングを間違えないように。