ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

御朱印 鎌倉三十三観音霊場 第27番・妙高院

2019年10月31日 09時46分40秒 | 旅行

建長寺、法堂の観音像をお詣りした後、建長寺境内にある塔頭の妙高院に向う。

予め言っておくと、ここは入りづらい札所である。ビビること間違いなし。

これが妙高院である。

近づくと、門が閉じられている。柵が置かれている。普通の人はここで引き返してしまう。

門の左横にある戸を開けて入るのだが、ためらう人が多い。現に私の後から二人やって来たが、門のところで立ちすくんでいた。入り方を教えた。

<御朱印> 「聖観世音菩薩」である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする