ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

御朱印紀行 日本橋 福徳神社

2021年11月02日 05時51分30秒 | 旅行
腰痛爆弾を抱え込んだ状態で、日本橋の神社まいりを敢行する。

まず福徳神社を参拝する。もともとは芽吹稲荷といい、稲荷神社だった。小さな狐像が置いてある。

銀座線・三越前駅で下りる。A6出口の目の前にある。



周辺の街並みは瀟洒で、東京の中心地である。次々と参拝客が訪れていた。



このあと、人形町方向へ歩く。ひどい腰痛はまだ感じなかった。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする