ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

ご朱印めぐり 鎌倉 鶴岡八幡宮

2022年12月29日 14時33分10秒 | 旅行
鶴岡八幡宮を参拝する。私としては、初詣のつもり。元旦は大混雑・大行列で、以前にお詣りしたときは2時間ぐらい待った。

年末の今なら空いているだろう。それでも心配で、朝8時頃に到着した。参拝者は数人しか見えず、こんなに空いている鶴岡八幡宮は初めてだ。人を気にする必要がなく、境内の構えがよく分かった。



手前にあるのが舞殿で、結婚式をここで行っているのを見たことがある。衆人環視の中で行うから度胸がいる。



拝殿。


1063年に源頼義が石清水八幡宮を勧請したのが始まりである。もともとは材木座にあった。1191年に現在地に遷座した。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする