各紙、「初4強」、「歴史を変えた」とうれしい言葉が並びます。
NHKの録画を見ましたが、実況杉岡さんでした。山形時代はよくモンテを応援してくれました。
懐かしい~、って今仙台じゃないのかな?東京?
解説は早野さん。得意の駄洒落はなしで、安全運転でした。
さて、スタッツをみると、試合中は、そこまで感じませんでしたが、
シュート数も圧倒してました。
川西はもちろんですが、途中出場で流れを変えた伊東と、
左サイドで目立ったボムの評価も高かったようです。
確かに、ボムは後半かなりサイドでチャンスを作ってましたから、
相手も相当イヤだったでしょうね。
個人的に心配していた右サイドですが、
前半は、あ~って感じのプレーが多かったですが(汗、
後半は運動量も落ちずに、いい動きだったと思います。
ただ、やっぱりヤマちゃんも、フナッシーもパスの精度はもうひとつ。
特にフナッシーの味方も感じないキラーパスは、結構見ていてヘコみます(笑)
もちろん、リスクを恐れすのチャレンジも必要ですが、もう少し減らしてもらえればなぁ。
観客は、3,000人。
評価は分かれるところですが、やっぱり準々決勝としてはもう少し入ってほしかったですね。
でも、川西の、あの時間帯での、まさかのあの距離からのシュートがゴールネットを揺らした瞬間の歓声は、
5,000人クラスでした(笑)
取れそうで取れない、じりじりした時間帯でしたから。
これで、リーグ戦が終わっても、楽しみがまた増えました。
でも、また平日ということと、相手が千葉なのに、場所が大阪って・・・
何とかならないものでしょうか。
別の山も、ガンバと清水が味スタとか。
サポ泣かせですね。
せめて、向こうの準決勝を長居でやってもらって、
ウチらを味スタでやらせてもらえませんか、事務局さん。
NHKの録画を見ましたが、実況杉岡さんでした。山形時代はよくモンテを応援してくれました。
懐かしい~、って今仙台じゃないのかな?東京?
解説は早野さん。得意の駄洒落はなしで、安全運転でした。
さて、スタッツをみると、試合中は、そこまで感じませんでしたが、
シュート数も圧倒してました。
川西はもちろんですが、途中出場で流れを変えた伊東と、
左サイドで目立ったボムの評価も高かったようです。
確かに、ボムは後半かなりサイドでチャンスを作ってましたから、
相手も相当イヤだったでしょうね。
個人的に心配していた右サイドですが、
前半は、あ~って感じのプレーが多かったですが(汗、
後半は運動量も落ちずに、いい動きだったと思います。
ただ、やっぱりヤマちゃんも、フナッシーもパスの精度はもうひとつ。
特にフナッシーの味方も感じないキラーパスは、結構見ていてヘコみます(笑)
もちろん、リスクを恐れすのチャレンジも必要ですが、もう少し減らしてもらえればなぁ。
観客は、3,000人。
評価は分かれるところですが、やっぱり準々決勝としてはもう少し入ってほしかったですね。
でも、川西の、あの時間帯での、まさかのあの距離からのシュートがゴールネットを揺らした瞬間の歓声は、
5,000人クラスでした(笑)
取れそうで取れない、じりじりした時間帯でしたから。
これで、リーグ戦が終わっても、楽しみがまた増えました。
でも、また平日ということと、相手が千葉なのに、場所が大阪って・・・
何とかならないものでしょうか。
別の山も、ガンバと清水が味スタとか。
サポ泣かせですね。
せめて、向こうの準決勝を長居でやってもらって、
ウチらを味スタでやらせてもらえませんか、事務局さん。