昨日まで、興奮しながらいろいろ書きましたが、
少し落ち着きました(笑)
岡山は、今回は残念でしたが、
改めていいチームであることが再確認出来ました。
特定の選手にボールを集めるのではなく、
全員でボールを繋ぎながら前に進むチーム。
湘南や松本、長崎などと同じ迫力を感じます。
3バックであることも似ています。
共通したコンセプトから、ブレない戦術。
全員のハードワークがなければできないプレースタイルです。
戦力的にアドバンテージのある、磐田、千葉、京都を別にすれば、
こういうスタイルがJ2では上位に来れることがわかります。
ウチは、シーズン当初、前線からのプレスを中心に、
ポゼッションを高めながらゴールを狙うチーム作りを進めましたが、
なんともその出来栄えは中途半端感を拭えず、
スピードとプレッシャーのある相手にはとても苦労して、
なかなか勝ち点を積み上げられませんでした。
個々の能力はあっても、そこに頼った戦術に偏ってしまい、
しかも、ショートカウンターが打てないため、
スピード感に欠け、ズルズルと上位と引き離される結果に。
水戸戦での瓢箪から駒の3バックで、苦境からの脱出を狙いましたが、
3バックであれば課題が解決するわけではなく、
愛媛戦、岐阜戦は、統一したコンセプトが浸透せず敗れ、
思うような打開策とならなかったのも事実ですね。
その中で一つのきっかけは、天皇杯鳥栖戦でした。
ターンオーバーで臨んだ試合でしたが、
出場した選手が、ひたむきにハードワークを継続したことで、
最後まで相手を苦しめ、ついには勝利までもぎ取りました。
川西はこれで、ハードワークを自分の中で消化させることが出来たと思います。
それが、明確に形になってきたのは、
逆転勝利した長崎戦、そして天皇杯北九州戦。
タイプの違う相手に、ブレることなく戦うことができたおかげで、
チームに自信が生まれたように思います。
そして、今節の岡山戦の快勝に繋がったのではないでしょうか。
あれ総括しちゃった。
いや、まだシーズン終わってないですけどね(笑)
やっと、自力でPO圏内に入れました。
しかし次戦は、曲者横浜FC(笑)
どうも、いいイメージがないです。
前半戦も逆転負けしてますし、今節栃木相手に3-0で勝ってます。
たぶん、先日の岐阜戦のような戦いになるのではないでしょうか。
押し込みつつ、焦れずに、仕留めることが出来るか。
ここを乗り越えられれば、また視界が開けるのでしょうね。
少し落ち着きました(笑)
岡山は、今回は残念でしたが、
改めていいチームであることが再確認出来ました。
特定の選手にボールを集めるのではなく、
全員でボールを繋ぎながら前に進むチーム。
湘南や松本、長崎などと同じ迫力を感じます。
3バックであることも似ています。
共通したコンセプトから、ブレない戦術。
全員のハードワークがなければできないプレースタイルです。
戦力的にアドバンテージのある、磐田、千葉、京都を別にすれば、
こういうスタイルがJ2では上位に来れることがわかります。
ウチは、シーズン当初、前線からのプレスを中心に、
ポゼッションを高めながらゴールを狙うチーム作りを進めましたが、
なんともその出来栄えは中途半端感を拭えず、
スピードとプレッシャーのある相手にはとても苦労して、
なかなか勝ち点を積み上げられませんでした。
個々の能力はあっても、そこに頼った戦術に偏ってしまい、
しかも、ショートカウンターが打てないため、
スピード感に欠け、ズルズルと上位と引き離される結果に。
水戸戦での瓢箪から駒の3バックで、苦境からの脱出を狙いましたが、
3バックであれば課題が解決するわけではなく、
愛媛戦、岐阜戦は、統一したコンセプトが浸透せず敗れ、
思うような打開策とならなかったのも事実ですね。
その中で一つのきっかけは、天皇杯鳥栖戦でした。
ターンオーバーで臨んだ試合でしたが、
出場した選手が、ひたむきにハードワークを継続したことで、
最後まで相手を苦しめ、ついには勝利までもぎ取りました。
川西はこれで、ハードワークを自分の中で消化させることが出来たと思います。
それが、明確に形になってきたのは、
逆転勝利した長崎戦、そして天皇杯北九州戦。
タイプの違う相手に、ブレることなく戦うことができたおかげで、
チームに自信が生まれたように思います。
そして、今節の岡山戦の快勝に繋がったのではないでしょうか。
あれ総括しちゃった。
いや、まだシーズン終わってないですけどね(笑)
やっと、自力でPO圏内に入れました。
しかし次戦は、曲者横浜FC(笑)
どうも、いいイメージがないです。
前半戦も逆転負けしてますし、今節栃木相手に3-0で勝ってます。
たぶん、先日の岐阜戦のような戦いになるのではないでしょうか。
押し込みつつ、焦れずに、仕留めることが出来るか。
ここを乗り越えられれば、また視界が開けるのでしょうね。