モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

TG 対秋田 1-0

2015-05-12 19:08:18 | モンテディオ山形
平日昼のTGだったようですが、
前日の快勝効果なのか、結構参観者はいたようですね。
良い兆候ですね。

得点は、ザキさんだったようです。

ところで、
練習生2人入っていたようですが、
一人は噂になっているDFですが、
もう一人は誰だったのでしょうかね~。

広大の復帰が遅れている状態では、
CBが西河、當間だけというのは心配ですね。


ところで、気になるのは、
主力以外のメンバー。

日高、瀬川、ユルキ、比嘉。

今試合に出ているメンバーと比較すると、
やっぱりもうちょっとかなぁ、とは思うのですが、
特に、瀬川はどうしたものかと。

入団の頃は、
間違いなく、左WBは彼だと思っていましたが、
監督の目には物足りなく写っているのか。
というか、ナビスコにも出ていないというのは・・・
よっぽど、何かが足りないのでしょうか。

慶太は、現状ボランチとしては第5の男(松岡、アルセウ、バズ、ロメロの次でしょうか)、
そこはしょうがないと思っています。
でも、ナビスコ、天皇杯では出番が必ずありますからね。
そこで、十分持ち味を出して欲しいです。

ユルキは、本人も言っているように、
現在のチーム状況では、守備に難ありで出番が来ません。
攻撃は間違いなく素晴らしいものを持っていますから、
バックアップとして貴重な存在です。

ケガの選手が戻ってくるとすれば、
ユルキは、谷村のように下のカテゴリーに修行ということもあるでしょう。
金沢とかに行ったら、間違いなくキーマンになりそうですが。


チーム状態を考えれば、
川西とザキさんの先発も難しくなりました。
現在は、陵平とディエゴの関係性が抜群ですから。
ディエゴは、やはり2列目なんですね、好きなのは。

そうなると、ロメロの位置を、ザキさんと川西とナカシで争う形ですね。
それぞれに、長所と短所がありますが、
現状では、ボールキープを頑張れるロメロが起用されているということでしょう。
得点もしていますからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする