数日前までは雨予報でしたが、
なんとか雨は降りませんでした。そこだけは幸いだったか。
今夜も前節と同じように、攻撃陣が調子を出す前に失点。
どうも、失点が先んじると、落ち着いてプレーできなくなるのか、
中盤のミスが目立ちます。
ということで、今夜も攻撃陣は最後まで不発に終わりました。
PKで1点返すのがやっとでした。
相手の強い守備に中盤、バイタルの芽を詰まれ、パスが思うように繋がりません。
後半は、ハーフタイムに喝を入れられたのか動きがアグレッシブになりましたが、
ゴール前を固められ、得点には至りませんでした。
失点の直接要因は、どちらも半田だったかもしれません。
しかし、やっぱり攻撃と連動しての守備なんだと思います。
リズムが悪かったです。
駿もパスミスが目立ちました。少し疲れているのかストレスなのか。
上位相手には、今のパス攻撃はまだ発展途上なのかもしれません。
でも選手は頑張ったと思います。お疲れ様でした。
今夜は5度くらいの予想。もう冬ですな。完全防備で臨みました。
いつの間にか、バックスタンド前のリボンビジョン無くなってたんですね。予算切れ?寂しいなぁ。
前半の駿のFK。
前半のCK。
今夜は遠藤商事プレゼンツマッチ。
前半、ヴィニのFK。
後半の円陣ダッシュ。
後半の攻撃。なかなかゴール前に行けません。
ヴィニのPK。ちょっとブレちゃいました。これで1点差。
後半、途中出場の末吉。チャンスも作りました。