モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

第31節 H対新潟 1-2 またも攻撃陣不発。ヴィニのPKのみに沈む・・・

2020-11-04 22:15:47 | モンテディオ山形

数日前までは雨予報でしたが、

なんとか雨は降りませんでした。そこだけは幸いだったか。

 

今夜も前節と同じように、攻撃陣が調子を出す前に失点。

どうも、失点が先んじると、落ち着いてプレーできなくなるのか、

中盤のミスが目立ちます。

ということで、今夜も攻撃陣は最後まで不発に終わりました。

PKで1点返すのがやっとでした。

相手の強い守備に中盤、バイタルの芽を詰まれ、パスが思うように繋がりません。

後半は、ハーフタイムに喝を入れられたのか動きがアグレッシブになりましたが、

ゴール前を固められ、得点には至りませんでした。

 

失点の直接要因は、どちらも半田だったかもしれません。

しかし、やっぱり攻撃と連動しての守備なんだと思います。

リズムが悪かったです。

駿もパスミスが目立ちました。少し疲れているのかストレスなのか。

 

上位相手には、今のパス攻撃はまだ発展途上なのかもしれません。

でも選手は頑張ったと思います。お疲れ様でした。

 

今夜は5度くらいの予想。もう冬ですな。完全防備で臨みました。

 

いつの間にか、バックスタンド前のリボンビジョン無くなってたんですね。予算切れ?寂しいなぁ。

 

前半の駿のFK。

 

前半のCK。

 

今夜は遠藤商事プレゼンツマッチ。

 

前半、ヴィニのFK。

 

後半の円陣ダッシュ。

 

後半の攻撃。なかなかゴール前に行けません。

 

ヴィニのPK。ちょっとブレちゃいました。これで1点差。

 

後半、途中出場の末吉。チャンスも作りました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は新潟戦〜怯まずアグレッシブに戦おう

2020-11-04 10:46:10 | モンテディオ山形
今朝は寒かったですね。今季一番の冷え込みでしょうか。
夕方の天気は今のところ曇り予想。
どちらにしても、極寒装備は必需ですなぁ・・・
3月の夕方開催は何度か経験ありますが、
この時期の夕方は・・・初めて?いや天皇杯があったか?

ということで、今夜はホーム新潟戦。

メンバーは、
GKマーベラス
DFヤマ、熊本、半田、松本
MF凌磨、駿、岡崎、加藤
FWヴィニ、南
と予想。

今節は前節のヤマに代わって野田が出停。
そこは半田が埋めるとして、
気がかりなのは駿のコンディション。
前節は、失点直後前線に向かって?オーバーアクションがあったり、
かなりストレスが溜まっていたようですし、
試合後はかなり足を気にしていました。

今のチームは、駿のチームといって良いくらいの立場になりました。
(時々文句言ってごめんなさい)
あまり活躍し過ぎると、来季が心配になりますが、
とにかく、今は目の前の勝利に全力で取り組んでほしいですね。

前節、京都に徹底的に対策され、
手も足も出なかった我がチーム。
新潟も当然、同じ戦略をとってくるでしょう。
出来れば、その裏を取って長いパスを多用する・・・のではなく、
今期磨き続けたパスワークで戦ってほしいです。
どの道、自力での昇格は難しい状況(不可能とは言ってない)。
人事を尽くして天命を待つ。
上位チームに対し、ストロングポイントを最大出しながらアグレッシブに戦う。
そんな姿を応援できればなと思います。

今節から、アルコール販売が解禁。売り子さんも出るとか。
1,000円でビールかホットワイン4杯飲めるお得なプランも!(;゜д゜)ゴクリ…
売り上げに貢献してあげたいけど、さすがにこの寒さじゃなー(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする