モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

第33節 H対大宮 2-1 ヴィニの先制、大槻のPKでしぶとく勝利!

2020-11-11 22:11:26 | モンテディオ山形

試合終了後の駐車場での気温は1度。寒かった~

そんな過酷な環境での1戦を見事に勝ち越しました。

試合開始早々、大宮から攻め立てられていつ失点してもおかしくない状態が続きましたが、

相手のパスミスから、南→ヴィニの黄金ラインが通って先制は山形。

調子の良い時はこんなものか。いとも簡単にヴィニが決めてしまいました。

 

しかし、大宮も個々の技術は高いので、前節のような押し込み方はなかなかできません。

後半、うまく繋がれて同点ゴールを許します。

 

決勝点は、PA内での相手ハンドでのPK。

大槻が落ち着いて決めて勝ち越し。

 

その後は押し込まれながらも、交替選手を使いながらしぶとく守りきって勝利。

 

前節大勝の後ですから、なかなか難しい試合となりました。

技術のある大宮から鍛えてもらった、というのが正直なところ。

それを勝ちきったのですから、また一つステップアップしたと思います。

小野田も前川もチームに馴染んできたのが最大の収穫でしょうか。

 

充孝、最後に出てきましたが、完全に浮いてました(汗)

 

本当に勝利おめでとうございます。

 

天気はなんとかもったのですが、とにかく寒い夜でした。

 

大宮から平日夜のサポさん、本当にご苦労様です。

 

今夜は日興證券サンクスマッチ。開始早々ヴィニの得点で1-0です。

 

今日も左SBは小野田。良いパスもありました。

 

左SHは前川。躍動してました。トップ下より合ってます。

 

後半の円陣。

 

大宮に急遽呼び戻された高山は早速先発。落ち着いてよい守備でした。やっぱり4バックだと厳しかった?

 

後半、PA内での攻防。

 

後半、前川に替わって末吉。

 

後半、PKを大槻が決めて勝ち越し。

 

前節ヴィニがPK失敗してたので少し心配しました(汗)

 

高山、久々のゲーム。ついに足が持たなくなりました。でも素晴らしいプレーだったと思います、少し涙が出ました。頑張れ高山。

 

後半のCK。

 

最後、充孝も登場。早く戻ってきてください。

 

ヒーローインタビューは大槻。

 

試合後大宮のゴール裏。こんな極寒の環境で最後まで応援したサポさんはエライ。お疲れ様でした。

 

岡崎、充実感が伝わってくる笑顔。

 

南も、しっかり試合を作ってます。

 

ヴィニはいつまで覚醒が続くのか。続きすぎても来年心配ですが(汗)

 

ブルイズ。今年はあと何回踊れるでしょうか。おめでとうございます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はホーム大宮戦〜真価が問われる石丸システム

2020-11-11 09:57:04 | モンテディオ山形
今週RUSHが届いていたので熟読。
内容は書けませんが(汗)、
丁度ヴェルディ戦までの覚醒4試合分でしたので、
もう紙面はお祭り騒ぎ(笑)

その後連敗があったので、
今更見ると、兵どもが夢の跡というか少し痛々しさすら感じます・・・

しかし、
それでも選手たちは、前節千葉戦で立派に立ち直って見せました。


極寒の今夜は、
その姿が本物なのかがどうかが問われる試合になると思います。

という折角の大事な試合ですが、
この気温だし集客的にはかなり厳しいか?
新潟戦で購入した1,000円のアルコールチケット、
まだ少し残ってますが、この寒さで果たしてビール飲めるのかなぁ。
ホットワインはすぐに売り切れになってたからなぁ。
それでもなんとか2,000人くらい来てほしいものです。


今季も残り10試合。
高い山あり渓谷のような谷ありのバンジージャンプのようなシーズンでしたが、
まぁ、でも良くここまでチームを変えてくださったなと(笑)
シーズン当初は(特に開幕戦あたりでは)、
こんな魅力的なチームになろうとは夢にも思いませんでした。

これがこのまま積み上がれば、間違いなく来年は上位も狙えるでしょう。
しかし、J2では極めて難しい戦術を取っているのも確か。
現状、ヴィニ、南、駿クラスがいなければ成り立たない攻撃ですし、
京都戦、新潟戦のようにガッツリ対策されれば、手も足も出なくなる戦術です。
それを、徳島のように、
毎年別チームのように選手が入れ替わりながらも熟成していくというのは、
よほどの指揮官でなければ難しいと思います。

そんな難工事に取り組んでいる我がチーム。
真価が問われるのは来年かもしれませんが、
そこまで10試合でどんな礎を築いてくれるのか。

そしてそんな難解な方程式に果敢に取り組んでいる選手を応援したいです。
頑張れ、選手たち。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする