まずは、今朝の大阪の地震、被害が最小限に収まるよう心からお祈り申し上げます。
児玉、中山選手などがツイッターでも呼びかけています。
心中お察し申し上げます。
さて、
話は土曜日の甲府戦に戻ります。
劇的な勝利に、しばらく興奮冷めやらぬ方々も多かったと思いますが、
自分も一緒です(笑)
2014シーズンのギシさんの奇跡には及びませんけど、
なかなか、こういう勝ち方ってのは経験することができないので、
なんとなく居心地が悪いというか。
そうそう、ロッキーの勝ち方に似ていますね。
最初は、チンチンにされて、圧倒的に不利ながら、
終盤、粘って追いついて、最後逆転する、みたいな(笑)
きっと北川は、心の中で「エイドリア~ン」と叫んでいたと思います。
甲府サポさんの書き込みを見ても、眠れなかった方もいたようで?
相当悔しかったようですね。
そんなに、悪いことしましたかウチらは?
まぁ、しかし前半は甲府にいいようにやられました。
速い強い正確なサッカーで、ウチの選手たちも追いつくのに一杯一杯。
しかも、甲府は主力が数人欠けてますからねあれで。
なんか、昔のイメージと違う~(笑)
ですから、この試合のポイントは、甲府に追加点が入るかどうかでした。
前半のうちにもう1点取られていたら、昨年のホーム徳島戦と同じ惨劇になっていたでしょう。
そこが、今のモンテの成長した姿となりますかな。
最終ラインの3人と本田が、本当に凌いでくれています。
試合は、攻め疲れた甲府が後半、若干パフォーマンスを落とした時点で、
中山、ユルキ、そしてアルヴァロという交替が功を奏した形に。
中山の右足でのシュート(決めてくれ!)、
ユルキの新しい「ユルキゾーン」からの豪快なシュート(決めてくれ!)
と、次第にチャンスを増やしていくと、
現在絶好調の三鬼のクロスからのアルヴァロの同点ゴール。これは、中山がつぶれたことでフリーの状態にしてくれましたね。
そして、極めつけは、まさかの?アルヴァロからの正確無比なFKを、成豪が逆転ゴール。
実は、FKのファールをもらったのが成豪だし、その前に相手DFの負傷交替につながったのも成豪の切り返しでした。
まだ、彼は他のチームから分析されていないようですね。しめしめ。
今いる選手の持ち味が徐々にピッチで表現できるようになってきたようですね。
それにしても、アルヴァロが活躍できたのはよかったです。
やっと、日本に慣れてきた?(遅い)
児玉、中山選手などがツイッターでも呼びかけています。
心中お察し申し上げます。
さて、
話は土曜日の甲府戦に戻ります。
劇的な勝利に、しばらく興奮冷めやらぬ方々も多かったと思いますが、
自分も一緒です(笑)
2014シーズンのギシさんの奇跡には及びませんけど、
なかなか、こういう勝ち方ってのは経験することができないので、
なんとなく居心地が悪いというか。
そうそう、ロッキーの勝ち方に似ていますね。
最初は、チンチンにされて、圧倒的に不利ながら、
終盤、粘って追いついて、最後逆転する、みたいな(笑)
きっと北川は、心の中で「エイドリア~ン」と叫んでいたと思います。
甲府サポさんの書き込みを見ても、眠れなかった方もいたようで?
相当悔しかったようですね。
そんなに、悪いことしましたかウチらは?
まぁ、しかし前半は甲府にいいようにやられました。
速い強い正確なサッカーで、ウチの選手たちも追いつくのに一杯一杯。
しかも、甲府は主力が数人欠けてますからねあれで。
なんか、昔のイメージと違う~(笑)
ですから、この試合のポイントは、甲府に追加点が入るかどうかでした。
前半のうちにもう1点取られていたら、昨年のホーム徳島戦と同じ惨劇になっていたでしょう。
そこが、今のモンテの成長した姿となりますかな。
最終ラインの3人と本田が、本当に凌いでくれています。
試合は、攻め疲れた甲府が後半、若干パフォーマンスを落とした時点で、
中山、ユルキ、そしてアルヴァロという交替が功を奏した形に。
中山の右足でのシュート(決めてくれ!)、
ユルキの新しい「ユルキゾーン」からの豪快なシュート(決めてくれ!)
と、次第にチャンスを増やしていくと、
現在絶好調の三鬼のクロスからのアルヴァロの同点ゴール。これは、中山がつぶれたことでフリーの状態にしてくれましたね。
そして、極めつけは、まさかの?アルヴァロからの正確無比なFKを、成豪が逆転ゴール。
実は、FKのファールをもらったのが成豪だし、その前に相手DFの負傷交替につながったのも成豪の切り返しでした。
まだ、彼は他のチームから分析されていないようですね。しめしめ。
今いる選手の持ち味が徐々にピッチで表現できるようになってきたようですね。
それにしても、アルヴァロが活躍できたのはよかったです。
やっと、日本に慣れてきた?(遅い)