
雨の予報でしたが、何とか持ちこたえてくれました

今朝は5時起きで、Paulと私の親友が住んでいる宮崎へ出発

最初は電車でなんて考えていましたが、飛行機だと大阪から1時間☆
便利ですね~
宮崎空港から電車でトコトコ

宮崎は7年ぶりです

そこから今日は山コースで、熊本県堺に近い『高千穂峡』へドライブ

自然の作り出す大きな地形に圧倒されます


岩も、木も、苔もその側を流れるきれいな川も

マイナスイオンたっぷり空間といった感じでしょうか
お昼は友だちおすすめのお店で、川で捕れたての『やまめ』を焼いた定食をいただきました。おいしかったあ~

とても神秘的な高千穂散策の後、友達の家に向かうと、お兄さん家族も遊びに来ていて、BBQの準備がされているではありませんか~

ちびっこ達も私達に慣れてくれて、とっても楽しい夕飯でした

今朝お父さんがとってきてくれた筍を使ったお母さん手作りの『筍寿司』
私もPaulも初めて食べましたが、とってもさっぱりしていておいしいんです!!

おなかいっぱいだあ~

夜は友達が経営している中学生向けの塾にPaulと遊びに行き、
英語を使ってコミュニケーションをする楽しい時間を過ごしました
緊張している子もいたけれど、色々質問してくれる子もいて、私も楽しかったです
私は中学英語の『三人称単数』という単語が、せっかく習う新しいわくわくしていた英語に対する気持ちを、『英語=厄介なもの』と壁を作ってしまいましたが、完璧を求めず、こわがらずにコミュニケーションを楽しんでくれたらいいな~


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン応援よろしくお願いします
