☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

同じお店!?

2024-01-30 | 日本
今日市内を運転していたら、デカデカと「幸福堂」という看板が目に入ってきて、最初何か宗教関係の事務所!?と思ったのですが、通りすがりにパッと目に入ったタピオカドリンクのイラスト。

ん。。。。。どこかで見たことあるような。。。。

あ!!!!!!

これだ!!!

これは日本の原宿で買った物。

次男がレインボー綿飴を再び食べたいとのことで 原宿に行き
綿飴を堪能した後に、何か飲みたい。。。と目に入ってきたのがこちらの幸福堂さん。本社の所在がいまいちわからないのですが、台湾なのかな??


夏に原宿へ行った際にタピオカドリンク飲みたい!!!とのことで、買ってみたのでした。
そして、これがとっても美味しかったのです!!

って、ことは、これが原宿へ行かなくても市内で飲めるのね。
ただ、場所が。。。大通り沿いで駐車場あるのかなあ。。。。

そういえば、私と次男が原宿へ行ったのは夏休みの平日だったのですが、そういう時間帯だったからなのかな?
前回行った時はそれなりの行列だった綿飴屋さんも タピオカのお店も
お客さんが誰もいなくて、並ばずに買えてしまったのです!

従業員の方は3人ずつくらいいたから、お給料大丈夫なのかな。。。なんて気になってしまいました。週末はもっと賑わっているのかも知れませんね。だといいなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの手作りケーキ

2024-01-27 | 食事&レシピ
グランマの誕生日ケーキとして、長男がロールケーキを焼いてくれました。
久しぶりだ〜。

抹茶ロールケーキの予定で、出かける前に抹茶を入れてる容器をわかりやすい所に置いておいたのですが、電話がかかってきて「抹茶ほとんど入ってないよ!」って。。。

まさかの抹茶切れ。。。。なので、いつもより少なめとのことだけど、甘さもちょうど良くて、つい手が伸びてしまう美味しさでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーターペイント からの〜 色水実験

2024-01-26 | デイケア
今日は冬の冷たい雨がシトシト降っていたので、外遊びはせずに 室内で遊びました。

みんなお絵描き大好きで、最近絵の具をやりたいリクエストも何度かあったので、今回は石や木に水を塗るウォーターペイントをやりました。

テーブルにバスタオルを敷き、石、木、カップ、はけ、そして水を置くと
大体何ができるか察したようで みんな「それわたしもやる!」とでも言ってるかのように(まだそこまでの発語力が全員にはない)テーブルに集まってきました

水を塗るだけなんだけど、それによって色が変わるのが面白いみたい。

部屋がしーんとなる程、静かにみんな夢中でした

しばらくすると、カップの水がなくなり「もっと水がほしい」との要望で、せっかくなら、自分で注いでみる?と、別のカップを使って カップでお水移し。

これもね、みんな大好き。もっとやりたくて、入れた分をこぼして「もっと」とう子もいました。

カップが2つあれば何度も行ったり来たりお水を移せます


プリスクールの年齢の子達は、加減が上手でほとんどこぼしてる様子がありませんでした


それなら。。。。トドラーの子達も絶対にやりたがるけれど、色水混ぜたらおもしろいかな??と、色水実験をやりました

4色のフードカラーから、「何色を混ぜてみたいか」と聞いてみると最初は青と、赤とのこと。





何色になるのかな〜



何色かなあ??? 黒!紫!という意見がでました。
確かに、見る角度によって黒にも見えるし、光に当てると紫が見えます

次に、何色が作りたいか聞いてみると「オレンジ!」とのこと。
なるほど。 オレンジはここにないんだけど、2つの色を混ぜると作れるよ。どれがいいと思う?と聞くと、「赤と黄色」とのこと。するどいねえ!

で、混ぜてみたんだけど。。。。。

どうかな?? 何色? と聞くと「あか!」という子と「オレンジじゃない?」という意見。 この後 黄色をもう少し加えてみることにしたけど、それでもどちらとも言えるような色。

うん。どちらでも合ってるように思う。

じゃあ、赤と比べてみようか。


こうやって並べると、私はどちらもオレンジに見える。。。。。
左の少し明るいのが黄色を足して、赤と黄色を混ぜたオレンジ。
右は赤のみ入れたお水

今度は青と緑を混ぜるとのこと


きれいな深緑色になり、そこにさっきのオレンジを入れるとのこと
これ何色だろうねえ。。 茶色??という意見。

こんな感じで、色々な色を混ぜてしばらく遊びました。

トドラーの子達は、「みどりはどっち?」など色あてに参加してもらい、隣でジャージャーこぼしても良いので、異なる形のカップを使って、お水を移して遊びました

夏に外で遊ぶ時は、服が濡れるほどジャージャーと、大きさの異なるカップや同じ種類のカップを並べてお水を入れたり出したりするのが みんな大好きですが、室内で遊ぶ時は厚手のバスタオルと、使用する水の量を少なめにすることで、すぶ濡れになることなく、ちょっとした水遊びができます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の雪解け散歩

2024-01-25 | デイケア
いつもより寒くないせいか、お散歩に行きたがった子がいて、昨日、今日は久しぶりに家の近所をお散歩

途中途中、足跡をつけてみたり
手袋型を作ってみたり。

それぞれの言語レベルで、ジェスチャーも使い「自分の足跡」と伝えてくれます。 まだ誰が聞いてもわかるレベルでの言葉では伝えられなくても、自分の気持ちや考えを伝えようとする 1歳、2歳児達のコミュニケーション力に感心させられます。

これはなんだ? とジェスチャーで伝えてくれる子がいました。

「う。。。ん、、誰の足跡だろうねえ」

これはきっと除雪車の大きなタイヤの跡。かな。

こっちには氷柱。

そしてところどころに、雪解け水の水たまり
もちろん、バシャバシャタイム

そして今日は珍しく 登下校の時間帯でもないのに、続々とスクールバスが出てきました。 

10台はみたかな。

車が好きな子達にとっては嬉しいサプライズ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の中

2024-01-25 | Weblog
今週は気温がプラスに上昇。グランマのお誕生日があるこの週は、本来なら1年で一番寒い時期なのに。
マイナス35度なんて超極寒があった年はだいぶ前!?

霧も出て、景色が幻想的



道路も濃霧

霧の後は晴れるイメージがありますが、晴れ。。。。。なかったと思う。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびとタニシ

2024-01-23 | 生き物など
マクロレンズ再び

六匹いたはずのエビ達。三匹は生存確認できるのですが、残り三匹を最近見かけません。

お腹にあるの、卵だと思うんだよね〜

他の2匹にはないように見えます

こちらは岩陰に隠れん坊。 ピントがばっちり合ったらいいのになあ。




これは水草の根毛?

そうだ! エビよりも動きが少しゆっくりなタニシで練習


綺麗な不思議なお腹

雪の中を飛んでいるみたいだけど、水槽の汚れかな

マクロレンズ、なかなか難しい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズンは無理そうだな。。

2024-01-21 | 釣り
先週の極寒から、今週もカナダらしい冬の寒さが続いていたので、今日辺り行けるかなと予想していたアイスフィッシング。。。

湖がある公園のスタッフが氷の厚みなど安全性を確認して、ウェブサイトでアイスフィッシングができるかどうかの許可の有無を出しているので そこで確認できます。

今週は気温がまたプラスに5度前後に上昇予定で、来週はまた氷点下の予報。
そのあとは上がったり、下がったりで、極寒になる日はあまりなさそうなので、
今日が今シーズン最初で最後のアイスフィッシングかな。。。と我が家は予想していました。

が、、残念なことに許可が出ていませんでした

トロントの少し北にあるLake Simcoeでは 場所によってはできそうな所もあるようですが、全然凍っていない場所のあるらしく、ボートを出して釣りをしている人がいるって。。。。。そんな場所の近くの氷上に立つなんて、恐怖でしかない。。

日帰りでは行けない距離の北へ行けばもしかしたら。。。。。

寒さが苦手な私としては、地球環境は心配ですが 過ごしやすさで言ったら、暖冬嬉しいです。

でもアイスフィッシングやウィンタースポーツを楽しみたい人達にとっては
冬らしい冬も恋しいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰の足跡!? 可愛い編

2024-01-19 | デイケア
毎年、雪が積もるとやっています

あれ! 誰の足跡??

これは多分。。。りす

これも、多分。。。。リス

これは。。。うさぎ




これは。。。人間。

まず私がまっさらな雪の上に大きな足跡をつけて、「(私の名前)の足跡」と見せて、一人一人、足跡がついていない所に乗せて、抱っこして持ち上げつつ、自分の足跡を見せて「(その子の名前)の足跡」と確認しました

すると自分で歩いたところを指さして「僕の、私の足跡があるよ」とジェスチャーで教えてくれました

小さい子達が雪の上を歩くのは結構大変。なので、雪道を歩く意欲にも繋げられます

今月に入ってずっと雪が積もっているので、毎回繰り返しています

「あしあと」が何かわかったところで

この絵本の読み聞かせ



内容が伝わっている感覚も得られます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妊婦の海老さん

2024-01-18 | 生き物など
見えますか?

我が家の水槽で飼っている海老の一匹がただいま妊娠中




ちいさーい海老さんです。

お腹に卵がゆらゆら。最初は背中の方に小さな卵らしきものがあったんです

さらに小さな小エビちゃん達に会えるでしょうか。
それまでに、マクロの撮影をもう少し上手くなりたい

ピント合わせがなかなか難しい。。

タニシ

タニシのお腹〜。透明感がありますね。

ついでに水槽の汚れも気になる。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極寒の中 森へ遠足

2024-01-17 | 学校関係
今日はもしかしたらこの冬で一番体感が寒かったのではないかな。。。と思う気温でした


明け方はマイナス30。
10年前はマイナス40前後の年もあったので、寒いけどやっぱり暖冬!?

で、冷たい風の吹く寒空の下、なんと!次男の学年は 市内の森へ遠足。

そう言えば、長男が同じ学年の頃は、冬の野鳥探しの遠足があったけど
ここまで寒いと鳥も動物もいないんじゃない?と思いましたが、生き物探しの他にも楽しいことがあったようで、結果とても楽しい遠足だったみたいです

1つは グループ作業で枝とタープを使って部屋のような物を作り、暖かい空気(人間から出る熱)は上に逃げてしまうからと、タープの上に雪を乗せたらしいのですが(逆に冷気が下へ来ないのか!?なんて思ったり)、外気温がマイナス15度だったのに、中はプラス3度だったそうです。

これは、面白い体験だったね〜。

もう1つは、スノーシューズという こんな感じの物を履いて歩く体験などもしたみたいです

裏に滑り止めがついていて、スキーのように滑ったりはしないようですが、慣れるまでバランスを保つコツがいるみたい

これなら、私でもできる!? でも歩きにくくて腰痛めそう。。。

楽しい遠足だったとのこと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間にわけて並べる

2024-01-16 | デイケア
石、貝殻、小枝、ドーナツ型や棒形など形の異なるパーツを入れている箱があって、子供達が自由にそれを触ったり、並べたり、見立て遊びに使えるように置いてあります。
「これなに?」が言えるようになったお子さん達は、そう聞いてくるので「石だよ」「貝殻だよ」などと答えています。

そして最近これをふとみると、写真のように綺麗に並べられているのをみる機会が増えました

貝殻とドーナツ型の木でグループ分けがしてあるのと、貝殻も巻貝と2枚貝で分けているように見えます


これは大きく分けると、貝と石だけど、大きさでグループ分けをしているようにも見えます

まだこの具体的に言葉で説明できる段階ではないので、本人の考えが聞き出せないのが残念ですが、見た目、触った感触、重さなど、その子が感じた感覚を使って、並べたのかなと感じられます

そして、「グループ分けをする」「並べる」という能力が発達している様子も伺えます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ontario Invading Species Awareness Program

2024-01-15 | 生き物など
外来種について1つ前のブログで紹介したOntario Invading Species Awareness Program

少し中身をスクリーンショットにてご紹介。でも画面に入りきらないので、写真は外来種の一部です。

詳細はウェブサイトでご確認ください。さらにそれぞれ、見つけた場合はどう対処したらよいかなどもHPの”Invaders”のタブ ☜クリック
からカテゴリー別に書かれています

ちなみに、これらを見つけた場合、そうかもしれないと相談したい場合の連絡先もウェブサイトに書かれています




外来種は日本でも問題になっていることはメディアからもご存じだと思いますが、 例えばブラックバス(オオクチバス、コクチバス)、ブルーギル)などは、カナダアメリカでは在来種になりますが、日本では外来種

私も自分の息子が釣りに興味を持つまでは無関心でしたが、日本へ帰省の際に、「外来種をとった場合はどうしたらいいの?」と息子達に聞かれ、市役所に問い合わせました。

すると確か環境科だったかな??? 外来種のリストと、見つけたらどうしたら良いのかといううことがまとめられたプリントがあって、正直文字ばかりで しかも字が細かすぎて読むの面倒くさい。。。って感じだったけど、ちゃんと行政としての対応策が用意されていることを知りました。

外来種だからと言って、悪者扱いで駆除されてしまうのも可哀想だけど、元々在来種としてそこの環境を整えていた生き物がいなくなったり、絶滅してしまうのはもっと残念。

外来種とされる生き物達が、それらの在来種である環境下で伸び伸びとその生涯を過ごせたら、生き物達も幸せかもしれませんね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

marbled crayfish

2024-01-14 | 生き物など
外来種の問題は世界中であると思いますが、このザリガニもこの1つ。

Date modified:    2017-03-29 なので最新ではなさそうですが、
によると、 ”世界には540種以上のザリガニが生息しており、そのうち11種がカナダに生息している。”そうです。

写真のザリガニは ’marbled crayfish’と言われる種のザリガニで、なんと雌単体で、繁殖ができてしまう珍しい生態のザリガニ。
ヨーローパの方でザリガニを餌とするペットに使う目的で広がったようですが

一匹いれば200匹は繁殖すると専門家が言うほど繁殖力も強く、これが自然界に広がると在来種の生態系を狂わせると問題視されているザリガニの1つです

これが、オンタリオ州のバーリントン市で見つかったというニュース


記事によると、最初の発見は先日ブログでも紹介したiNaturalistに投稿された写真がきっかけで、正式に科学者達によって種の特定がされるのに2年かかったそうです。

幸い今の所広範囲に繁殖はしていないそうで、発見された地域での駆除作業をしているようです

他の外来種も同様ですが、外来種を見つけた場合は、その場所に戻しても、繁殖させたり、他の地域へ持ち出してもダメで、残念ですが処分しなくてはなりません。

そういう個体を増やさない為にできる事として
外来種をできるだけ持ち込まない
ペットで買った生き物や餌を自然界に戻さない
ことが大切。

そして、何が外来種なのかを知らないと、そういう行動にも移せないと思うので、それらを知っておく事も大切

オンタリオ州の外来種に関しては 

から、水辺の生き物に関わらず、魚、植物(陸生、水生)、昆虫、野生動物などカテゴリー別に確認をすることができます






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰の足跡!? 恐怖編。。。

2024-01-14 | おうちの修繕など
この週末はカナダらしい真冬の天気です
金曜日の夕方から通過したストームが北極圏から冷たーい風を強風で送り込んできているので 体感が日中でもご覧の通り

日曜日のお昼時。気温はマイナス11度ですが、体感がマイナス26度。
風が吹くとこの寒さです。
なので外に出かける時は、気温も大事だけど、体感を確認してから防寒しないと寒さにやられる。。

夜は体感マイナス30度と出ています。また10日もすると気温はプラスに上昇する予報ですが今週1週間は極寒が続くようなので、もしかしてもしかすると、この冬も1回くらい アイスフィッシングに出かけられるかもしれないです

ところで、こんな極寒の中、怪しい足跡がバックヤードにありました😨 

庭には、リスやウサギなどの小動物の足跡はみるのですが、今年に入ってバックヤードには誰も足を踏み入れておらず。。。

綺麗に積もった雪の中に、小動物にしては大きい足跡が。。

次男が友達と遊んだとしたら、もっと遊んだ形跡の残る足跡のはず。しかもバックヤードで遊んでいない。

我が家の周辺にクマはいない

もしかしたら小動物の足跡が雨で少しとけて大きくなったかも!?とも思いましたが、家の庭を横切るように続く足跡が物置小屋の裏に続いており、ダディくんが見に行ったところ、物置の裏は明らかに「人」の足跡だとのこと。

😱 😱 😱 😱 😱 😱 😱 😱 😱 😱 😱 

ちょうど両隣のお隣さん達も雪かきをしていたので、その話をしてみたら、それぞれの家の庭にも同じような足跡があり、どうやら続いている。。。。😱 

20年近く住んでいるけれど、どちらかというと治安の良い街で、治安の良い住宅街なんですが
どうも最近少し治安の悪化を感じさせられるニュースも耳にするようになり、先日友達からも、うちからそんなに離れていない別の住宅街で泥棒が入っているニュースがラジオで流れていた話を聞いて、これが日中に堂々と侵入してくるケースもあるらしく、家にいてもパディオドアなどは鍵をしておいた方が良いとのアドバイスが流れていたとのことです

我が家も面倒くさいからダブルロックは使っていなかったけれど、今回の足跡も見たので、換気用に開けていてもダブルロックをきちんと使用することにしました

それとセキュリティーカメラを増やすことにしました。
お隣さんが警察官というのも心理的にも少し助かる

それにしてもこんな極寒の中、泥棒に入れる家を物色していたのだとしたら、正常な心理状態ではないように感じてなりません😨 😨 😨 

ちなみに、日本で住宅関係の仕事をしていた際に「泥棒の心理」を自称元泥棒さんによるインタビューを聞いたことがあって

隠れられそうな物陰があったり、上に登っていけそうな台があったりする事の他に「この家は何かセキュリティーの仕掛けがありそうだな」など、カメラや小さなライト1つでもいいので、「入りにくそうだ」と心理的に思わせる仕掛けは 有効らしく、泥棒的には、別のリスクが少なそうな家を選ぶと言ってました。

それにしても、なぜ足跡が残る雪の日に歩いていたのか😲 ??と思うと、疑問も残るけれど、もしかしたら、昨晩以外にも歩いていた可能性はゼロではなく、積雪のおかげで気がつけた事で、大事に至らずにすんだと思うと良い発見でした

でも嫌だな。。。

完全に柵で覆われているバックヤードなら安心かなと、子供達は夏にテントを張ってキャンプしたりしていましたが、夏はもっと身軽に動けると思うと、侵入者がいるとなればバックヤードキャンプできませんね。

治安の悪化は本当に困ります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1、2歳児も手袋で簡単できる雪遊び

2024-01-13 | デイケア
雪遊びの季節。防水の手袋は小さい子供達にとっては指先を思うように動かす自由が制限され、慣れるまではシャベルをつかみたいけれども、掴めない、落としてしまうというフラストレーションが見られます。

ニットの手袋など防水じゃない手袋は、体温で雪がとけ濡れてしまうと手が冷たくなってしまうので、楽しく長く遊ぶには雪用の防水がおすすめ。

そして3歳でも5本指を全部それぞれの場所に入れるのは大変な子が多く、ミトンタイプを使っているお子さん達が多いです

親指が使えるだけでも、慣れてくるとシャベルを掴めるようになります
でも最初は、つかみたいけど掴めない様子が見られます

そんなミトンでもフラストレーションが少なく遊べる遊び方の1つ。
木の幹に雪をくっつけたり、剥がす遊び。



私が見本で「雪が木にくっついた!」と見せると、興味を持ってくれた子達は木の側に来て、同じように試して見ます。

くっつける配置によっては、顔に見えることもあります

あらかじめ くっつけておくとそれを見つけて取ることもできます

言葉を習得中のお子さんには「雪」「木」「くっつく」「落ちた」などの言葉を繰り返し聞かせることで、物や動作、様子を言葉と一致させたり、発語の発達段階のお子さん達は、これらの言葉を発語しようとする姿も見られます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする