車のトラブルなどで、助けてくれるという印象しかなかった 「CAA」 他にも活用方法があったんですね。
お友達が旅行をした際に使って良かったよと教えてくれたサービスを、今回我が家も利用してみました。
Trip Tikというサービスで、まだ行ったことの無い地域へ、旅行するにあたり、おすすめ観光スポットを教えてくれたり、自分達が立ち寄りたい場所を含めて、自宅から目的地、帰り道とルートマップを作成してくれるんです。
しかも、その場で作成して本にして渡してくれる。全体ルートから、細かい部分まで。GPSを使わなくても、なんとかたどり着けそうなくらい細かく書かれています。
もちろん途中で変更をしてもいいんだけど、長期旅行の際は、滞在や移動時間の配分にも 役に立ちそうです。
そして、各地域の地図、観光ガイドブックも無料でくれます。
今まで車の故障もなく、CAAのメンバーだったけど 特にお世話になってる感ありませんでしたが、これはいい!
カリブ海周辺への旅行プランなども、おすすめ滞在リゾートなども教えてくれるみたい。ダディの隣で喋ってる会話が聞こえたらしいけど、自分がリサーチした内容とほぼ同じだったので、次回は海外旅行でも活用してみようということになりました。
みなさんの夏休みの旅行計画にも、役に立つかもしれませんよ。
お友達が旅行をした際に使って良かったよと教えてくれたサービスを、今回我が家も利用してみました。
Trip Tikというサービスで、まだ行ったことの無い地域へ、旅行するにあたり、おすすめ観光スポットを教えてくれたり、自分達が立ち寄りたい場所を含めて、自宅から目的地、帰り道とルートマップを作成してくれるんです。
しかも、その場で作成して本にして渡してくれる。全体ルートから、細かい部分まで。GPSを使わなくても、なんとかたどり着けそうなくらい細かく書かれています。
もちろん途中で変更をしてもいいんだけど、長期旅行の際は、滞在や移動時間の配分にも 役に立ちそうです。
そして、各地域の地図、観光ガイドブックも無料でくれます。
今まで車の故障もなく、CAAのメンバーだったけど 特にお世話になってる感ありませんでしたが、これはいい!
カリブ海周辺への旅行プランなども、おすすめ滞在リゾートなども教えてくれるみたい。ダディの隣で喋ってる会話が聞こえたらしいけど、自分がリサーチした内容とほぼ同じだったので、次回は海外旅行でも活用してみようということになりました。
みなさんの夏休みの旅行計画にも、役に立つかもしれませんよ。
イチゴ狩りは終わってしまったけれど、ブルーベリー狩りシーズン到来。
昨年は日本へ帰省していたので、ブルーベリー狩りを逃したのが残念だったけど(その分山梨でぶどう狩りができたけどね)、今年はカナダの夏を満喫しているなあ〜
今週から始まって、3、4週間できるだろうとのこと。
スコットランドのMiddletown lineにある NORTH FIELD BLUEBERRYさんに行ってきました。この辺りの地域は他にもいくつかファームのサインを見かけます。
大粒の甘いブルーベリー狙いで行きました。 たくさん実っていたけれど、まだ少し小粒なものが多い印象。
時々つまみ食いして、甘い枝の実を採るようにしてみました。
2年前は、胃袋の中へ入ってしまう量の方が多かったお兄ちゃんも、今年はしっかり戦力。首からぶさらげたカップにたっぶり採ってくれました。
なるべく大粒ねらいで。たっぷりと、キッチンボウル2杯分。これでお値段$18とは、ガソリン代使っても行く価値ありと、思っています。
昨年は日本へ帰省していたので、ブルーベリー狩りを逃したのが残念だったけど(その分山梨でぶどう狩りができたけどね)、今年はカナダの夏を満喫しているなあ〜
今週から始まって、3、4週間できるだろうとのこと。
スコットランドのMiddletown lineにある NORTH FIELD BLUEBERRYさんに行ってきました。この辺りの地域は他にもいくつかファームのサインを見かけます。
大粒の甘いブルーベリー狙いで行きました。 たくさん実っていたけれど、まだ少し小粒なものが多い印象。
時々つまみ食いして、甘い枝の実を採るようにしてみました。
2年前は、胃袋の中へ入ってしまう量の方が多かったお兄ちゃんも、今年はしっかり戦力。首からぶさらげたカップにたっぶり採ってくれました。
なるべく大粒ねらいで。たっぷりと、キッチンボウル2杯分。これでお値段$18とは、ガソリン代使っても行く価値ありと、思っています。
買い物は、サクッと一人で行くのが好き。子供達と一緒だと、買う予定の無いものを買うことになる確率があがってしまうので。。
今日は、ずっと買いに行こうと思っていた、弟君の長靴を買いに行き、本人の足サイズを測りたかったので、連れて行くしかなく。。。。そしたら、「お揃いのパジャマが欲しい」と、これまた想定外のリクエスト。。。。
買うと言ってないのに、二人とも買う気満々で、どれにするかと楽しそうに選んでいるので、買ってあげることにしてしまいました。。。
「お揃い」が、とっても嬉しいみたい。
そんな年齢も今のうちかもしれないなあ。。
とっても嬉しそうだったので、買ってよかったとしよう。
ちなみに、弟君は、大きいんだけど、お兄ちゃんの服や靴をこっそり着せてあげると、すごく嬉しそうです。
今日は、ずっと買いに行こうと思っていた、弟君の長靴を買いに行き、本人の足サイズを測りたかったので、連れて行くしかなく。。。。そしたら、「お揃いのパジャマが欲しい」と、これまた想定外のリクエスト。。。。
買うと言ってないのに、二人とも買う気満々で、どれにするかと楽しそうに選んでいるので、買ってあげることにしてしまいました。。。
「お揃い」が、とっても嬉しいみたい。
そんな年齢も今のうちかもしれないなあ。。
とっても嬉しそうだったので、買ってよかったとしよう。
ちなみに、弟君は、大きいんだけど、お兄ちゃんの服や靴をこっそり着せてあげると、すごく嬉しそうです。
夏はあっという間に過ぎていく。。。。もう7月後半だなんて〜!!
週末は日系家族の方達とグループキャンプに出かけてきました。 今年で5回目になるのかな。
この時期、お子さん達を日本の学校へ体験入学させる為に、帰省されるご家族も多いのですが、都合のつくご家族で、今年は12家族のみなさんと、楽しい時間を過ごせました。
子供達は朝から晩まで(カナダは日が暮れるのが遅いので、10時頃まで)、思い切り外遊びです。広いキャンプサイトで、テントで囲んだ中の広場で遊べるのですが、子供達の年齢が上がってくると、自分達でいつの間にかサイト周辺の森の中へ探索に出かけるようになりました。ハイキングコースは、親と一緒だけどね。
こちらはハイキングコース。同じ年のお友達も一緒に、お兄ちゃん達がリーダーで、森の中を歩きました。
登れるとことがあると、のぼってみたり。ポイズンアイビーに気をつけながら、動物を見つけたり、穴を見つけては何の家かを想像してみたり。
弟君には、’トトロがいるかもしれない’と、トトロ探しを目的に、なるべく歩いてもらいました。
土曜日は、日帰り参加のご家族も一緒に、広場でゲーム。人数が多いので、3チームに分かれて、スカベンジャーハント、ボールリレー、お菓子食い競争、スイカ割り、カードめくり、お玉リレー、二人三脚などして遊びました。
お菓子食い競争。
チームカラーのカードめくり。
スイカ割り。美味しいスイカでした!
夜は、キャンプファイヤーを囲んでマシュマロ焼きと、手持ち花火。もう味を知っている弟君は、キャンプの夜をとても楽しみにしていて、私が買っておいたマシュマロを見ては、「これは、みんなでキャンプに行った時に食べるんだよ!」 と今食べたいけれど食べてはいけない事を、ずっと自分に言い聞かせていました。
キャンプは準備と片付けが大変だけど、楽しいね。
我が家は今年はカナダ東部へ旅行を考えていますが、テントを持っていくか考え中。。。。。。。今回のキャンプで、セットするのと、片付けにかかる時間を考えると、その分運転して、行きたいところへ行った方が時間的効率は良いように感じるし。。。 どうしようかなあ。
週末は日系家族の方達とグループキャンプに出かけてきました。 今年で5回目になるのかな。
この時期、お子さん達を日本の学校へ体験入学させる為に、帰省されるご家族も多いのですが、都合のつくご家族で、今年は12家族のみなさんと、楽しい時間を過ごせました。
子供達は朝から晩まで(カナダは日が暮れるのが遅いので、10時頃まで)、思い切り外遊びです。広いキャンプサイトで、テントで囲んだ中の広場で遊べるのですが、子供達の年齢が上がってくると、自分達でいつの間にかサイト周辺の森の中へ探索に出かけるようになりました。ハイキングコースは、親と一緒だけどね。
こちらはハイキングコース。同じ年のお友達も一緒に、お兄ちゃん達がリーダーで、森の中を歩きました。
登れるとことがあると、のぼってみたり。ポイズンアイビーに気をつけながら、動物を見つけたり、穴を見つけては何の家かを想像してみたり。
弟君には、’トトロがいるかもしれない’と、トトロ探しを目的に、なるべく歩いてもらいました。
土曜日は、日帰り参加のご家族も一緒に、広場でゲーム。人数が多いので、3チームに分かれて、スカベンジャーハント、ボールリレー、お菓子食い競争、スイカ割り、カードめくり、お玉リレー、二人三脚などして遊びました。
お菓子食い競争。
チームカラーのカードめくり。
スイカ割り。美味しいスイカでした!
夜は、キャンプファイヤーを囲んでマシュマロ焼きと、手持ち花火。もう味を知っている弟君は、キャンプの夜をとても楽しみにしていて、私が買っておいたマシュマロを見ては、「これは、みんなでキャンプに行った時に食べるんだよ!」 と今食べたいけれど食べてはいけない事を、ずっと自分に言い聞かせていました。
キャンプは準備と片付けが大変だけど、楽しいね。
我が家は今年はカナダ東部へ旅行を考えていますが、テントを持っていくか考え中。。。。。。。今回のキャンプで、セットするのと、片付けにかかる時間を考えると、その分運転して、行きたいところへ行った方が時間的効率は良いように感じるし。。。 どうしようかなあ。
今日は暑かった〜。でも、ちょっとじとっとするくらいは子供達も平気だし、私も平気。
家の冷房が調子悪くて、つけてなかったけれど、ダディ君が帰ってきた辺りから、室温がさらに上がった感じがして、冷房つけてみたけど、あまり効果なく。。。
夜雷雨があって、少し涼しい風が入ってきて、心地よくなりました。
今日はグランマも一緒に苺狩りへ。今シーズン4回目。先週で終わりだと思っていたら、今週もやっていると聞いて、行ってみたけれど、もうシーズンオーバー近し!という感じでした。
お店の人も、今日か明日で終わりと言ってました。 先週行った時は、大粒のちょうどいい感じに熟した苺満載で、あっという間に持って行った容器がいっぱいになったけど、今日は探すのもちょっと大変な上に、小さーいのがほとんとで、容器をいっぱいにするのにも時間がかかりました。
でも、先週で最後だと思っていたから、もう1回行けてラッキー。
美味しいうちに早速いただき、シャーベットも沢山作りました。
今日はZOKUを使って、アイスキャンディーも作ってみました。
マンゴージュースと、摘みたて苺をミキサーにかけたもので作りました。
今日みたいに蒸し暑い日に、ぴったりのデザートとなりました。
家の冷房が調子悪くて、つけてなかったけれど、ダディ君が帰ってきた辺りから、室温がさらに上がった感じがして、冷房つけてみたけど、あまり効果なく。。。
夜雷雨があって、少し涼しい風が入ってきて、心地よくなりました。
今日はグランマも一緒に苺狩りへ。今シーズン4回目。先週で終わりだと思っていたら、今週もやっていると聞いて、行ってみたけれど、もうシーズンオーバー近し!という感じでした。
お店の人も、今日か明日で終わりと言ってました。 先週行った時は、大粒のちょうどいい感じに熟した苺満載で、あっという間に持って行った容器がいっぱいになったけど、今日は探すのもちょっと大変な上に、小さーいのがほとんとで、容器をいっぱいにするのにも時間がかかりました。
でも、先週で最後だと思っていたから、もう1回行けてラッキー。
美味しいうちに早速いただき、シャーベットも沢山作りました。
今日はZOKUを使って、アイスキャンディーも作ってみました。
マンゴージュースと、摘みたて苺をミキサーにかけたもので作りました。
今日みたいに蒸し暑い日に、ぴったりのデザートとなりました。
我が家の家の前の通りは、近所の人くらいしか通らないんだけど、最近見たことの無い子供達(小学校高学年か中学生くらい)が、二人組で、携帯を片手に何かを探すように歩いているのを見ました。
ダディ君も時々同じような光景を別の場所で見ているらしい。
私はてっきり、携帯のGPSを使って、友達と一緒に方向感覚の訓練でもしているのかと、思っていましたが、どうやら今アメリカで爆発人気沸騰中の、スマートフォンゲーム「ポケモンGO」をやっているようです。
実はカナダではまだオフィシャルには配信されていないんだけど、どうやら、裏の手があるようで。。。。私はその辺りはよくわからないんだけど、できる方法があるそうです。
家の中で体を縮めてゲームをやっているよりは、外に出てポケモン探しは、健康的な部分もありますが、小さい子供が目的に向かって飛び出すような事が、大きな子供や大人でも起こるような予感がします。。
それに、アメリカでは、ポケモンがいると言った場所に、銃を持っている人が待ち構えていて、恐喝されたというようなニュースも既に発生しているとか。
我が家のお兄ちゃんも、最近ポケモンに興味があって、お友達とカード遊びをしています。さっぱりわからなかったポケモンカードの使い方も、私も少しわかるようになりました。
なので、もしお兄ちゃんに紹介したら、それはそれは 夢中になりそうですが。。。。。多分させない。
バーチャルの世界と、現実の世界が 混ざってしまうことで起こる混乱や、危険も予測しないと危ないね。
子供だけでスマートフォン片手に外を歩かせるのは、危ない気がするなあ〜。
ダディ君も時々同じような光景を別の場所で見ているらしい。
私はてっきり、携帯のGPSを使って、友達と一緒に方向感覚の訓練でもしているのかと、思っていましたが、どうやら今アメリカで爆発人気沸騰中の、スマートフォンゲーム「ポケモンGO」をやっているようです。
実はカナダではまだオフィシャルには配信されていないんだけど、どうやら、裏の手があるようで。。。。私はその辺りはよくわからないんだけど、できる方法があるそうです。
家の中で体を縮めてゲームをやっているよりは、外に出てポケモン探しは、健康的な部分もありますが、小さい子供が目的に向かって飛び出すような事が、大きな子供や大人でも起こるような予感がします。。
それに、アメリカでは、ポケモンがいると言った場所に、銃を持っている人が待ち構えていて、恐喝されたというようなニュースも既に発生しているとか。
我が家のお兄ちゃんも、最近ポケモンに興味があって、お友達とカード遊びをしています。さっぱりわからなかったポケモンカードの使い方も、私も少しわかるようになりました。
なので、もしお兄ちゃんに紹介したら、それはそれは 夢中になりそうですが。。。。。多分させない。
バーチャルの世界と、現実の世界が 混ざってしまうことで起こる混乱や、危険も予測しないと危ないね。
子供だけでスマートフォン片手に外を歩かせるのは、危ない気がするなあ〜。
週末は、お友達家族とコテージにご一緒させてもらいました。
少し雨も降りましたが、良いお天気でした。
水温も入り始めは少し冷んやり感じたけれど、入ってしまうと平気。
お兄ちゃんもシュノーケルセットでバシャバシャ。
土曜日は、モーターボートを出していただき、後ろで大きなチューブに座って引っ張ってもらいました。
ダディと一足お先に乗ってきた息子達は大興奮! 弟君は戻ってくると「あのね、ボートに乗って、ビュービュービュービュービューーーーー!!! って走ったの!」 とそのスピードの速さに興奮していた様子。
お友達の旦那さんは、見事な水上スキーを披露してくださいました。
私は、カヤックに挑戦。ペダルボートに乗っている子供達が、私にぶつかってこようと試みましたが、逃げ切りました!
お兄ちゃんは、時間があれば、魚取りに夢中。
小さな魚がたくさんいて、なかなかすばしっこくて取れないんだけど、30匹近く捕まえたみたいです。でも、撮った後は、湖に戻していました。
夜はキャンプファイヤー。マシュマロ焼きに子供達ニコニコ笑顔。
手持ち花火も少しやりました2泊3日の、最終日も夕方までたっぷり遊んで、楽しかったね。
少し雨も降りましたが、良いお天気でした。
水温も入り始めは少し冷んやり感じたけれど、入ってしまうと平気。
お兄ちゃんもシュノーケルセットでバシャバシャ。
土曜日は、モーターボートを出していただき、後ろで大きなチューブに座って引っ張ってもらいました。
ダディと一足お先に乗ってきた息子達は大興奮! 弟君は戻ってくると「あのね、ボートに乗って、ビュービュービュービュービューーーーー!!! って走ったの!」 とそのスピードの速さに興奮していた様子。
お友達の旦那さんは、見事な水上スキーを披露してくださいました。
私は、カヤックに挑戦。ペダルボートに乗っている子供達が、私にぶつかってこようと試みましたが、逃げ切りました!
お兄ちゃんは、時間があれば、魚取りに夢中。
小さな魚がたくさんいて、なかなかすばしっこくて取れないんだけど、30匹近く捕まえたみたいです。でも、撮った後は、湖に戻していました。
夜はキャンプファイヤー。マシュマロ焼きに子供達ニコニコ笑顔。
手持ち花火も少しやりました2泊3日の、最終日も夕方までたっぷり遊んで、楽しかったね。
Pelee Island小旅行。宿泊先のB&Bは、朝食がとっても美味しかったです。カロリーも相当だけどね。
これは1日目の朝。ワッフルと、キッシュだったのかオムレツだったのか忘れちゃったけど、オーブンで調理されたもので、ふわふわ濃厚でした。たっぷりチーズと、ベーコンの油もそのまま入ってる感じ。イチゴは島でとれたオーガニック苺なんだって。
2日目の朝は、フレンチトースト。でも一般的なフレンチトーストとはちょっと違って、これもオーブンで調理。
卵液に1晩漬け込み、間にアップルパイに入れる煮詰めたりんごが入っている、甘さのあるフレンチトースト。
これが甘いんだけど、柔らかくて、美味しいの〜。
レシピいただいたので、自分でも作ってみようと思っているのですが、我が家のお兄ちゃんは 甘すぎると言って食べないような気がしています。
あ〜また食べたいな〜。
パーティへの1品にも良いかなと思いました。
帰りがけに立ち寄ってみた、昔のワイナリー跡。老朽化が進み、今は立ち入れませんでした
こちらが原型らしい。
こちらは島の学校と図書館。沖縄の離島も確か小学中学で10名前後の生徒って言ってた記憶だけど、こちらの島も似たような環境みたい
2晩目の夕日も、とっても綺麗でした。
のんびり過ごしたい人に、おすすめの場所です。
そして、鳥好きな人は、シーズンを狙って訪れると、珍しい渡り鳥達がたくさん見れるみたいです。
ペリカンなんかも見れるそうですよ!
宿泊先のオーナーさん情報によると、日本人の渡り鳥のスペシャリストの方がいるらしく、渡り鳥が集合する季節に、鳥達のリサーチをしに島にいらしているそうです。
この小さな島で、活躍されている日本人の方がいらっしゃるんですね。 お目にかかってみたかったな。鳥は苦手だけど。。
これは1日目の朝。ワッフルと、キッシュだったのかオムレツだったのか忘れちゃったけど、オーブンで調理されたもので、ふわふわ濃厚でした。たっぷりチーズと、ベーコンの油もそのまま入ってる感じ。イチゴは島でとれたオーガニック苺なんだって。
2日目の朝は、フレンチトースト。でも一般的なフレンチトーストとはちょっと違って、これもオーブンで調理。
卵液に1晩漬け込み、間にアップルパイに入れる煮詰めたりんごが入っている、甘さのあるフレンチトースト。
これが甘いんだけど、柔らかくて、美味しいの〜。
レシピいただいたので、自分でも作ってみようと思っているのですが、我が家のお兄ちゃんは 甘すぎると言って食べないような気がしています。
あ〜また食べたいな〜。
パーティへの1品にも良いかなと思いました。
帰りがけに立ち寄ってみた、昔のワイナリー跡。老朽化が進み、今は立ち入れませんでした
こちらが原型らしい。
こちらは島の学校と図書館。沖縄の離島も確か小学中学で10名前後の生徒って言ってた記憶だけど、こちらの島も似たような環境みたい
2晩目の夕日も、とっても綺麗でした。
のんびり過ごしたい人に、おすすめの場所です。
そして、鳥好きな人は、シーズンを狙って訪れると、珍しい渡り鳥達がたくさん見れるみたいです。
ペリカンなんかも見れるそうですよ!
宿泊先のオーナーさん情報によると、日本人の渡り鳥のスペシャリストの方がいるらしく、渡り鳥が集合する季節に、鳥達のリサーチをしに島にいらしているそうです。
この小さな島で、活躍されている日本人の方がいらっしゃるんですね。 お目にかかってみたかったな。鳥は苦手だけど。。
私達家族はファミリードクターにとっても恵まれたなあ。。。と常々感じます。
友達の話を聞いてみると、ドクターによっては電話をしてもつながらない、折り返し連絡がこない、アポイントもなかなか取れなくて、クリニックへ行ったり、真摯な対応をしてくれないドクターも珍しくないみたい。
我が家のファミリードクターは、朝一は電話がつながりにくいけれど、子供が体調崩した時や、アレルギー反応が出た時、怪我をした時なんかも、大抵その日に、緊急性がない場合も診てもらいたければ翌日にアポイントを入れてくれます。
オフィスに先生が複数勤務しているので、担当医がお休みの日でも、代わりの先生が診てくれることもあるし、受付の看護士さん達も、ちょっとした応急処置の判断などは、電話でも答えてくれるし、ドクターの判断が必要なものは、相談してから折り返してくれるなど、対応が良いです。
ただ、ファミリードクターから専門医への診断になると、数ヶ月単位で時間がかかります。。。。
私自身の検査も、3月に相談して、未だにアポイントの日すら決まっていない状態。。ファミリードクターは2度も私の情報を送っているのに、連絡先を聞いて、自分でこの前電話してみたら、情報が届いてないとか。。。
すぐにファミリードクターに連絡して、もう一度その場で送ってもらったけど、数日経った今も 何の連絡も来ない。
弟君の件でも、同じく3月頃にアポイントを取るための連絡をして、メッセージを残したのに、ずっと連絡がなく、今週になってようやく連絡が来たかと思ったら、この番号にかけてアポイントの日にちを設定してください。。。。。だって。
アポを取るだけで、3ヶ月以上かかるって。。。。どういうこと!?
何度かかけたけど、結局つながらなくて、未だにアポイントが取れていない。。そして、アレルギーの検査もそうだったけど、実際のアポイントはさらに数ヶ月後、下手したら半年、1年後なんて事もあるんだよね。
癌の検査なども、とてもじゃないけれど、早期発見できるスピードじゃないようで、「疑わしい」と思われてから精密検査までに数ヶ月待ちとか よくある話らしい。
アレルギーのように、アレルゲンによっては、それに触れなければ、ある程度軽減されたり、良くなるケースもあるから、「待つ」ことで、結果オーライになるケースもあるけれど
進行性の病だったら、助かる命も助からない可能性もあるんだね。
医療費無料は良い面もあるけれど、困った面もありますね。
友達の話を聞いてみると、ドクターによっては電話をしてもつながらない、折り返し連絡がこない、アポイントもなかなか取れなくて、クリニックへ行ったり、真摯な対応をしてくれないドクターも珍しくないみたい。
我が家のファミリードクターは、朝一は電話がつながりにくいけれど、子供が体調崩した時や、アレルギー反応が出た時、怪我をした時なんかも、大抵その日に、緊急性がない場合も診てもらいたければ翌日にアポイントを入れてくれます。
オフィスに先生が複数勤務しているので、担当医がお休みの日でも、代わりの先生が診てくれることもあるし、受付の看護士さん達も、ちょっとした応急処置の判断などは、電話でも答えてくれるし、ドクターの判断が必要なものは、相談してから折り返してくれるなど、対応が良いです。
ただ、ファミリードクターから専門医への診断になると、数ヶ月単位で時間がかかります。。。。
私自身の検査も、3月に相談して、未だにアポイントの日すら決まっていない状態。。ファミリードクターは2度も私の情報を送っているのに、連絡先を聞いて、自分でこの前電話してみたら、情報が届いてないとか。。。
すぐにファミリードクターに連絡して、もう一度その場で送ってもらったけど、数日経った今も 何の連絡も来ない。
弟君の件でも、同じく3月頃にアポイントを取るための連絡をして、メッセージを残したのに、ずっと連絡がなく、今週になってようやく連絡が来たかと思ったら、この番号にかけてアポイントの日にちを設定してください。。。。。だって。
アポを取るだけで、3ヶ月以上かかるって。。。。どういうこと!?
何度かかけたけど、結局つながらなくて、未だにアポイントが取れていない。。そして、アレルギーの検査もそうだったけど、実際のアポイントはさらに数ヶ月後、下手したら半年、1年後なんて事もあるんだよね。
癌の検査なども、とてもじゃないけれど、早期発見できるスピードじゃないようで、「疑わしい」と思われてから精密検査までに数ヶ月待ちとか よくある話らしい。
アレルギーのように、アレルゲンによっては、それに触れなければ、ある程度軽減されたり、良くなるケースもあるから、「待つ」ことで、結果オーライになるケースもあるけれど
進行性の病だったら、助かる命も助からない可能性もあるんだね。
医療費無料は良い面もあるけれど、困った面もありますね。
家の近所に、紅葉がとっても綺麗な通りがあって、私は毎年そこで写真を撮り、その下を歩くのが楽しみだったのですが、なんと!
その木達に病気が発生したらしく、街路樹なので市の作業員の方達が、毎日のように木を切っているのです。
私と息子達が「パクパクマシーン」と呼んでいる写真の赤い部分。
ここに枝を入れると、パクパク食べて ウッドチップにしていまう機械です。最近この車をよく見かけるなあ。。。と思っていたら、そういう理由だったみたい。
Ash beatleという虫が原因のようですが、木の皮がボロボロになっています。 苔のような部分も、オレンジ色になってるの。
子供達と隠れんぼしながら歩く通りの木にも、オレンジ色の苔のようなもの見た覚えがあります。あの木も切られちゃうのかな。
葉っぱもわんさか生える時期なのに、あまり生えていない。幹に赤いペイントで印が付けてある木は、切られてしまうそうです。
綺麗な並木の通りを歩いてみたけれど、ほとんどの木に印がついていました。
ここは既に切られてしまった通り。なんか景色が変わってしまって、寂しい。。。
ずっと知りたかったこの木の名前。 別名もあるのかもしれないけれど、友達のママさんいわく、Ashというらしい。
その木達に病気が発生したらしく、街路樹なので市の作業員の方達が、毎日のように木を切っているのです。
私と息子達が「パクパクマシーン」と呼んでいる写真の赤い部分。
ここに枝を入れると、パクパク食べて ウッドチップにしていまう機械です。最近この車をよく見かけるなあ。。。と思っていたら、そういう理由だったみたい。
Ash beatleという虫が原因のようですが、木の皮がボロボロになっています。 苔のような部分も、オレンジ色になってるの。
子供達と隠れんぼしながら歩く通りの木にも、オレンジ色の苔のようなもの見た覚えがあります。あの木も切られちゃうのかな。
葉っぱもわんさか生える時期なのに、あまり生えていない。幹に赤いペイントで印が付けてある木は、切られてしまうそうです。
綺麗な並木の通りを歩いてみたけれど、ほとんどの木に印がついていました。
ここは既に切られてしまった通り。なんか景色が変わってしまって、寂しい。。。
ずっと知りたかったこの木の名前。 別名もあるのかもしれないけれど、友達のママさんいわく、Ashというらしい。
ダディ君のお仕事が最近かなり忙しいようなんですが、カナダ、チェコ国内では問題なく動く機械が、メキシコのある取引先では動かなくなるというトラブルがあったみたい。
いくつかの問題を解決しても また動かなくなる。。。どうやらその原因は「高温な室温」による可能性がかなり高いようです。 そして、その工場内の気温を聞いてびっくり!
現地のスタッフが取引先の工場に行って測ってきたそうなんですが、「38℃!!!」
そんな高温環境の中、僕、動けないよ。。。と、機械は自分でシャットダウンしてしまったみたい。
機械の問題も大変ですが、私はそれを聞いて、38℃という体温よりも高い環境で、しかも工場内だからきっと風通しも良くなさそうだし。。。そんな環境で毎日仕事をしてる人達の健康状態がとっても気になりました。
炎天下で作業する人達も、条件的には似ているかもしれないけれど。。。。
そこの取引先の会社は、冷房設備を入れられないのだろうか。。。過酷な労働環境ですね。。
いくつかの問題を解決しても また動かなくなる。。。どうやらその原因は「高温な室温」による可能性がかなり高いようです。 そして、その工場内の気温を聞いてびっくり!
現地のスタッフが取引先の工場に行って測ってきたそうなんですが、「38℃!!!」
そんな高温環境の中、僕、動けないよ。。。と、機械は自分でシャットダウンしてしまったみたい。
機械の問題も大変ですが、私はそれを聞いて、38℃という体温よりも高い環境で、しかも工場内だからきっと風通しも良くなさそうだし。。。そんな環境で毎日仕事をしてる人達の健康状態がとっても気になりました。
炎天下で作業する人達も、条件的には似ているかもしれないけれど。。。。
そこの取引先の会社は、冷房設備を入れられないのだろうか。。。過酷な労働環境ですね。。
弟君も、最近積み木のおもちゃが好きなんですが、兄と弟、よく観察してみると、似ているようでちょっと違う。
お兄ちゃんも最初は基本的な形作りから入ったけど、しばらくすると、枠にとらわれず自分で形を作っていく事が多いです。なので、線路を作るにしても、そことそこ、そうやってつなげちゃうんだ〜。そんな風にもできるのね。
という発想があるクリエイティブタイプ。
何かを見てインスピレーションを感じて作ったり、アイディアを思いついて眠れない日も時々ある様子。
弟君は、お手本通りに作るのが好き。 パターンに沿ったものを作るのが好きなタイプ。
お手本を見ながら、何度も何度も同じ形を作ります。
これは、箱に入れるパターン。お手本シートを使って箱にしまい、それに慣れてくると
紙を横に置いて、お手本の真似をして全く同じ形を作り、見せてくれます。
そして、この写真はそれを縦にして積み上げたもの。
自分でも少しクリエイト。
でも、基本、お手本を見ながらじっくり作るのが好き。
なので、そのパターンを壊されたり、邪魔される、もしくはそうされるのではないかと勘違いすると、すごく怒ります。
絵本を読んでいても、だれかな? 何かな? などの質問に答える時は、
私の質問を聞いてから答えたい。
なので、誰かが私が質問する前に答えてしまったり、答えようとすると、これも怒ります。
弟君は声が大きくて、他の子が圧倒されて引いてしまったり、耳をふさがれてしまう事が時々あるんだけど、よく観察してると、これもね、例えば私が「こういう時はこうしてね」などとお願いしていた事があった時に、そうじゃない事をしようとしてると思ったり、勘違いしてしまうと、相手の子に大きな声で注意しちゃうのね。
よく言えば、話をよく聞いていて、きちんとしたい所はそうしたい。という事なのか。。。と 親的にはわかるけれど、子供同士は怒られたと思ってしまう事もあるので、それぞれにフォローが必要だけどね。 性格的にはかなりのおちゃらけなんだが。。。こだわりに触れると、時々トラブルの元にもなる。。。
自分の中で認識している「やり方」や「順番」や「パターン」が、彼の中では、とっても大事なよう。
何かを作るのは同じでも、兄=ダイナミックにデザイン系 弟=きっちりプログラミング系 そんな感じかもね。
なんて、将来はどうなるかわかりませんが、二人の相違点が面白いなと思いました。
お兄ちゃんも最初は基本的な形作りから入ったけど、しばらくすると、枠にとらわれず自分で形を作っていく事が多いです。なので、線路を作るにしても、そことそこ、そうやってつなげちゃうんだ〜。そんな風にもできるのね。
という発想があるクリエイティブタイプ。
何かを見てインスピレーションを感じて作ったり、アイディアを思いついて眠れない日も時々ある様子。
弟君は、お手本通りに作るのが好き。 パターンに沿ったものを作るのが好きなタイプ。
お手本を見ながら、何度も何度も同じ形を作ります。
これは、箱に入れるパターン。お手本シートを使って箱にしまい、それに慣れてくると
紙を横に置いて、お手本の真似をして全く同じ形を作り、見せてくれます。
そして、この写真はそれを縦にして積み上げたもの。
自分でも少しクリエイト。
でも、基本、お手本を見ながらじっくり作るのが好き。
なので、そのパターンを壊されたり、邪魔される、もしくはそうされるのではないかと勘違いすると、すごく怒ります。
絵本を読んでいても、だれかな? 何かな? などの質問に答える時は、
私の質問を聞いてから答えたい。
なので、誰かが私が質問する前に答えてしまったり、答えようとすると、これも怒ります。
弟君は声が大きくて、他の子が圧倒されて引いてしまったり、耳をふさがれてしまう事が時々あるんだけど、よく観察してると、これもね、例えば私が「こういう時はこうしてね」などとお願いしていた事があった時に、そうじゃない事をしようとしてると思ったり、勘違いしてしまうと、相手の子に大きな声で注意しちゃうのね。
よく言えば、話をよく聞いていて、きちんとしたい所はそうしたい。という事なのか。。。と 親的にはわかるけれど、子供同士は怒られたと思ってしまう事もあるので、それぞれにフォローが必要だけどね。 性格的にはかなりのおちゃらけなんだが。。。こだわりに触れると、時々トラブルの元にもなる。。。
自分の中で認識している「やり方」や「順番」や「パターン」が、彼の中では、とっても大事なよう。
何かを作るのは同じでも、兄=ダイナミックにデザイン系 弟=きっちりプログラミング系 そんな感じかもね。
なんて、将来はどうなるかわかりませんが、二人の相違点が面白いなと思いました。