今日も朝は肌寒かったけれど、良いお天気。午後からChathamという街に出かけてきました。
ポールのお友達の家でのBBQ。30人くらいきてたかな?
二人の結婚式で会った顔ぶれも多数。
このChathamという街は、ロンドンよりも西へ行った古い建物が多い小さな街なんだけど、オンタリオでは誰もが知っているであろう『Union Gas』と、インターネット会社の『Teksavvy』の本社があったり、トロント空港の名前で知られている『Pearson』さんが住んでいた町でもあるみたいです。
ちなみに、ピアソンさんは昔のカナダの首相で、カナダ全土にサスカチュワン州で始まった今の医療制度(ユニバーサルヘルスケア)を導入し、今ある年金制度も導入し、新しいカナダ国旗を作った政治家です。
お友達の家は、築200年!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b0/facd20782445f01629b4132d1e2b1a52.jpg)
庭には、大きな大きな桜の木。少し前まで、花が満開できれいだったみたい!来年は花見の時期に合わせてBBQがいいなあ。そしたら、お花見できるね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/96/e29a4761382fc2180aaa065e8631242b.jpg)
美味しいサクランボが実る桜の木だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6d/e890e844ce58cee24f266297be9a4859.jpg)
お庭に、8人乗りの飛行機が!!子供達大喜び! 今セスナの免許を取っているらしく、奥さんの実家Guelphまで飛行機で帰ろう計画があるらしい。。すげー! 車だと彼女の実家までだと3時間くらいかかるのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9a/d1030e074b35f2e5e479062b4176a501.jpg)
豚の丸焼き君がありました。。。。さすがにお顔はつつく勇気がなく。。。。周りをいただきました。とっても美味しかったです。
帰り道は、、、ドキドキする事がありました。ハイウェイに乗る前に、ガソリンを入れないとね。と、来る時に話していたのに、2人ともすっかり忘れてしまい、ハイウェイに乗ってしばらくしてから、ガスランプ点灯!! やばいぞ~!!!こんな田舎で~!!
こんな時便利なインターネット。とりあえず一番近くにあるガソリンスタンドへ向かいましたが。。。下りた場所がかなり田舎。嫌な予感。。。
あった!ガソリンスタンド! 田舎町、土曜日の夜8:00。開いてないかも~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/26/a0db7e9de1035650fcdeadee9bf0339a.jpg)
予想的中! 閉まってました。。。
カントリーロードなので、信号は無いけれど、距離は結構走っている。。。。次に近いガソリンスタンドまで持つのか~!!!それともカントリーロードでCAAに助けに来てもらうようか~!! 私はどーなるか、ヒヤヒヤしつつも、ちょっとワクワクもしつつ、ダディ君は、運転していたのでヒヤヒヤ。まだ人生でガス欠になった事がないらしい!!!
自慢になりませんが、私は仕事中に2回。。やりました。段々スピード落ちてくるんだよね。。。アクセルふんでも反応が悪くなって来て、シュルルルル~。。と止まって行ってしまう。
そうなりかけたら、右によせれば他の車が後ろから来ても大丈夫。なんて言ったら余計にナーバスになってたようです。。
で、2件目のガソリンスタンドへ何とかたどり着いたのですが、これまた1件目と同じようなガソリンスタンドで閉店。。。止まってまたエンジンかけたら、さらにガソリン使っちゃうので、写真撮る余裕はなかったけど。。
この辺りから私も焦って来て、急いで3件目を検索。確か近くにもう1件あったはず!!我が家の好きじゃないEssoだったけど、こんな時はそんな事言ってられず、どうか開いてますように~!!!!と、行ってみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/74/16a5588472372a01bbe90d7603bdb55e.jpg)
『OPEN』のサインが点灯してる!やったー!!!
住んでる市内よりも1リットル3¢高かったけど、まー仕方ない。
それにしても、、、、この機械を盗もうとする人がいるのでしょうか??? バンドでくくってある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9b/b7a7b84f05ca00f6d50519523c7e6e2e.jpg)
それと、最近は街で見かけなくなった『電話ボックス』発見!!!
今回の事で、点灯してからも相当持つ事がわかってよかった。
ガソリンも満タンで、ハイウェイは目の前。私のナビなくても、迷う事なく帰れるよね?と、ごそごそ自分の荷物を整理始めていたら。。。え????
過ぎたよ。。。 入るはずのハイウェイ入口を通り過ぎました。私の見間違い??いや、こっちだよね??あってるよね?
そして、見えて来たサイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bd/765d3ea713bb136fdfc05c154509dde3.jpg)
ウィンザー方面への案内。あ~やっぱり、さっきの方で良かったんだよね。通り過ぎた事に本人も気がつくだろうと思っていたら、そっちへ入って行く方のウィンカーを出した~!!!
こっ、これはやばいぞ!!気がついていない!!
放っておいて、また西へ向かってどこで気がつくか試してみようかな。。。と思いましたが『もしもし?おぬし、どちらへいくのかや?』と聞いてもわかっていない。 なのでストレートに『そっちは反対!また西へ行くのか~い?』と言ったらようやくわかった様子。
そう、私達は ロンドン方面へ行かなくては帰れないのでーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/82/1f6dd7c8e59d77b8224657ad9c8ccd64.jpg)
普段はロンドン方面=西 だからとの事。まー、そーだけどね(笑)
そんな感じで帰りはドキドキハプニングの楽しいドライブでした。