じわりじわりと自覚はあったのですが、やはり疲労が溜まってしまいました。
疲れちゃった。。。日々のやる事がいつも以上に重なった事もあるけれど、今回の実習先が突っ込みどころ満載で。。。精神疲労が重なってしまいました。
できることなら、ただ何も考えず、静かで綺麗なプールで泳いで、そのまま心地よい疲労と共に静かに昼寝がしたい。そんな気分。
でも今日は次男との時間を作りたい気分でもあり、長男はダディと釣りに出かけてしまったので、一緒に買い物。
私達も含め、マスクをしている人達もまだいますが、だいぶ、コロナ前と変わらずの雰囲気になってきたように感じました
イベントも、ここに限らず、「〜フェスティバル」系の案内も見かけるようになりました。
次男が一番喜んでいたのがこちらの「きりんさん」
中で数分間、飛び跳ねる遊び場です。
コロナ禍になり、室内プレイグラウンドやスイミングプールもずっと連れて行ってなかったので、このキリンさんも3年ぶり!? 中の人数も3名程度だったので、久しぶりにやらせてあげました。楽しかったようです。
以前は6歳だったんだね。
もう長男がいた場合は、保護者扱いかも!?
ビーンズバッグ投げとか、積み木ジェンガとか、こんな遊び場は前はなかったような気もするのだけど。。。写真は特大コネクト4。
同じ色で、縦横斜めのどちらかで、4つ並んだ人が勝ち。
コロナ禍で、マーケットも滅多に行くことがなかったので、こちらもご無沙汰〜。
夏がきたー!!!
コーヒーショップのアイスカプチーノ。これね、本当に美味しいの!
時々ティムホートンのアイスカプチーノ買いますが、あれは甘いのよね〜。
でも、これもそれなりに甘さはありますが、ティムのより控えめで、コーヒーの味が濃い感じ。
新しい建物内と、数年前に火事になってしまった建物とお店は2箇所あります
値段は随分上がっていました。コロナ前は確か$3.6くらいだった記憶ですが $5になっていました。
色々値上がりしてるようで、毎週買う物に関してはあまり細かく値段を見て買うことは滅多にないんだけど、久しぶりに買う物は、あれ??と気がつきますね。
そして、周りをみると、あれもこれも値上がりしてると気がつきます。
ガソリンも、$2を超えてる事に驚かなくなってきた自分がいますが
215.9 どこまで上がるんだろうねえ。
同じ市内でも、Costcoは他よりは安かったので、普段は並ばない時間に入れに行くのですが、来週どこかで入れないと空になりそうだったので、これは並んでも今入れなければ!! と、入れてきました
6月10日に、郵便局のHPが更新されていたけれど、カナダ行きの小包、まだ再開しないみたい。。
もう半年以上経つのに。。。。。。。。。。。。。
トロントー成田便も再開してるのに。。。。。。。。。。。。なぜ?
こちらもじわりじわりと、再開してくださいまし。