初めてベイビーをお風呂に入れた時は、体が細くてグニャグニャでどう支えていいのかもオロオロしていましたが、首がしっかりすると本当にお世話が楽ですね
生まれた頃はベビーバスに小さくかわいく入っていたベイビーですが、今はもうはみ出るくらいに大きくなりました
最近はベビーバスで入れるとバチャバチャして、下に敷いているバスタオルもビショビショになります
日本式で洗い場があったらお風呂も入れやすいのにな~といつも思いますが、ないので仕方ない
最近は、自分が軽く洗った後にお湯をはり、溜まるまでは私の読書タイム。
そしてお湯がたまったらベイビーと一緒に入ってしまいます

ポールマミーのお友達からいただいたこのアイテム
人気アイテムのようで、私も使ってみました。ここにベイビーを座らせて、肩下くらいまでお湯をはって使います。確かに洗うときはいいけど、お腹が浮いてしまうので、ちょっと冬場は寒そうな気がします。我が家のお風呂は、電気をつけると同時に換気扇が動くので、ちゃんと温まらないとけっこう寒いのね
実際翌朝鼻声だったので、もしや風呂が原因で風邪引かせてしまったか!?と気になり、結局一緒に入っています。この方が肩までしっかりつかれるので体も温まっている感じがします。
ベイビーもお風呂が好きなようで、気持ち良さそうです。ベイビーを仰向けにし、頭を支えると、体がしっかりと浮きます。脂肪たっぷりだしね
そのまま ベイビーの足を壁の方に持っていくとエイヤッと蹴るので、そのまま仰向けで体を動かし泳がせています。うつ伏せにもしてみると、バタ足にはなっていないけど、それらしい動きも見せてくれます。
潜ったりは、いつ頃からしていいのかなあ。。。。
思い切って顔つけてみちゃおうかなと毎回思うんだけど、、、大丈夫かなあ
一緒にプールで泳ぐ日が楽しみなんだけど、塩素の影響が大丈夫なのかなあと気になります。絶対に飲んじゃうと思うし。
私は3歳の頃から水泳を始めました。特に背泳ぎの練習日はお水を飲んでしまう回数が多く、家に帰ってきてからお腹が冷えたのか、塩素のせいなのか、痛くなって湯たんぽを抱えながら寝ていたんですよね。けっこう辛かった・・・・なので、赤ちゃんもお腹痛くならないのかが気になる所です。
今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン1クリック応援よろしくお願いします

生まれた頃はベビーバスに小さくかわいく入っていたベイビーですが、今はもうはみ出るくらいに大きくなりました

最近はベビーバスで入れるとバチャバチャして、下に敷いているバスタオルもビショビショになります

日本式で洗い場があったらお風呂も入れやすいのにな~といつも思いますが、ないので仕方ない

最近は、自分が軽く洗った後にお湯をはり、溜まるまでは私の読書タイム。
そしてお湯がたまったらベイビーと一緒に入ってしまいます


ポールマミーのお友達からいただいたこのアイテム
人気アイテムのようで、私も使ってみました。ここにベイビーを座らせて、肩下くらいまでお湯をはって使います。確かに洗うときはいいけど、お腹が浮いてしまうので、ちょっと冬場は寒そうな気がします。我が家のお風呂は、電気をつけると同時に換気扇が動くので、ちゃんと温まらないとけっこう寒いのね

実際翌朝鼻声だったので、もしや風呂が原因で風邪引かせてしまったか!?と気になり、結局一緒に入っています。この方が肩までしっかりつかれるので体も温まっている感じがします。
ベイビーもお風呂が好きなようで、気持ち良さそうです。ベイビーを仰向けにし、頭を支えると、体がしっかりと浮きます。脂肪たっぷりだしね

そのまま ベイビーの足を壁の方に持っていくとエイヤッと蹴るので、そのまま仰向けで体を動かし泳がせています。うつ伏せにもしてみると、バタ足にはなっていないけど、それらしい動きも見せてくれます。
潜ったりは、いつ頃からしていいのかなあ。。。。
思い切って顔つけてみちゃおうかなと毎回思うんだけど、、、大丈夫かなあ

一緒にプールで泳ぐ日が楽しみなんだけど、塩素の影響が大丈夫なのかなあと気になります。絶対に飲んじゃうと思うし。
私は3歳の頃から水泳を始めました。特に背泳ぎの練習日はお水を飲んでしまう回数が多く、家に帰ってきてからお腹が冷えたのか、塩素のせいなのか、痛くなって湯たんぽを抱えながら寝ていたんですよね。けっこう辛かった・・・・なので、赤ちゃんもお腹痛くならないのかが気になる所です。
今日も読んでくれてありがとうございます

ブログランキングボタン1クリック応援よろしくお願いします
