学校も明日で終わり~。今日は赤ちゃんと一緒にうっかり昼寝。しかも胸を枕にされて寝ていた為、寝付いた後どうやって動かそうかなあ。。。と考えているうちに自分も寝てしまいました。そして、ハッとして起きたら3:10!!お迎え完全に遅刻でーす。
ごめんよ、お兄ちゃん、ごめんなさい、先生。。
赤ちゃん、ジムナスティック2回目。今回はこれがとっても楽しかった様です。マットに乗っかって、ゴローンと動くマットを使って前転の練習。終ると両手を叩いて『more more!』
マットのサーキットコーナーがお気に入りのようでして、、、私は真剣にバー運動の説明を聞いていたら、いないことに気がつき、周りを見渡したらここで遊んでいました。
赤ちゃんにとては、きっと楽しい公園のような感覚。
平均台は、2、3回は楽しそうにチャレンジするけれど、段々飽きて来る様子。でもコーチが一緒だとちゃんとやる(笑)
トランポリンもやりました。まだジャンプが上手にできない赤ちゃんは、ジャンプというよりは、走っていたけれど、フワフワマットの上を走るのは楽しい様で、これは何度も繰り返し楽しんでいました。
得意のハイハイは、早かった。
たまーに歩くけれど、寒い日はすぐに抱っこの為、公園に連れて行ってもあまり活発には遊ばず。。。週1だけれど、ここで思い切り体を動かせるのは助かります。
ごめんよ、お兄ちゃん、ごめんなさい、先生。。
赤ちゃん、ジムナスティック2回目。今回はこれがとっても楽しかった様です。マットに乗っかって、ゴローンと動くマットを使って前転の練習。終ると両手を叩いて『more more!』
マットのサーキットコーナーがお気に入りのようでして、、、私は真剣にバー運動の説明を聞いていたら、いないことに気がつき、周りを見渡したらここで遊んでいました。
赤ちゃんにとては、きっと楽しい公園のような感覚。
平均台は、2、3回は楽しそうにチャレンジするけれど、段々飽きて来る様子。でもコーチが一緒だとちゃんとやる(笑)
トランポリンもやりました。まだジャンプが上手にできない赤ちゃんは、ジャンプというよりは、走っていたけれど、フワフワマットの上を走るのは楽しい様で、これは何度も繰り返し楽しんでいました。
得意のハイハイは、早かった。
たまーに歩くけれど、寒い日はすぐに抱っこの為、公園に連れて行ってもあまり活発には遊ばず。。。週1だけれど、ここで思い切り体を動かせるのは助かります。