食事の支度が、カナダにいる時よりもかからない気がしているのですが。。。何でだろう。。
キッチンカウンターの高さも背丈に合ってて使いやすいし、流しの大きさも広くて洗い物もしやすいし、そんな事も関係あるかな。。と思いました。が、調理に関しては、薄切り肉を作らなくてもスーパーで買えるし、使い切りサイズの魚や肉、魚も焼くだけになってるものがほとんどで、ちょっとした手間だけど、そういう部分、時短になるんだな〜って思いました。 黒豆とかもずく酢とか、パックから出してすぐに1品にできるのも嬉しい。
駅から少し歩きますが、暑い日のお出かけおすすめスポット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b3/8ec6cc273074f5460285f6009d628dc0.jpg)
どーも。 渋谷にあるNHKスタジオパーク。 お兄ちゃんが渋谷とハチ公をゲームと本で知っていたらしく、行ってみたいと言ってたので、ついでにハチ公前で写真を撮ってお出かけしました。
費用もあまりかからないし、冷房効いてて涼しいし、ランチを食べる場所は混んでいたけれど、渋谷なので外に出れば、近所になんでもある。
うちの子達は日本に来るとEテレを良くみているので、天才てれびくんのコーナーがなかったのがお兄ちゃんは残念そうでしたが、子供達1日楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/de/adea323c76beb173847761f69867e29d.jpg)
昆虫のしかけコーナーがあり、「発見!虫の森」という お気に入りの絵本があるのですが、それみたいなゲームがあったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fb/d849eabb3f8e783a97494072d480a818.jpg)
NHKの様々な分野に関するクイズコーナー。 椅子もあって大人も休憩できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/90/8fcf291eb3075a771d22d4d01380640b.jpg)
どーも君探し。うちの子達は こーゆーの大好きなので、しばらく夢中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/13/3e23d1d6e9de5f2d0fd9f1f3d480d5bd.jpg)
アブレコに挑戦。 大好きな忍たま乱太郎でアフレコに挑戦
その他二人ともはまっていたのが、映像カードと音カードを組み合わせて、オリジナルの映像を作る場所があり、そこでしばらく遊びました。
行った日の企画で、懐かしの「わくわくさんとゴロリ」のライブがあり、子供の頃は気がつかなかったけど、ゴロリって、特に男子がよくやる、あるある行動を繰り返してて、会場盛り上がっていました。うちの子達も大笑い。
工作の実演に、お兄ちゃんが参加させてもらい、画用紙で作った的当てゲームをいただきました。
お友達家族も一緒に行き、暑い日でしたが、涼しく楽しく過ごせました。
キッチンカウンターの高さも背丈に合ってて使いやすいし、流しの大きさも広くて洗い物もしやすいし、そんな事も関係あるかな。。と思いました。が、調理に関しては、薄切り肉を作らなくてもスーパーで買えるし、使い切りサイズの魚や肉、魚も焼くだけになってるものがほとんどで、ちょっとした手間だけど、そういう部分、時短になるんだな〜って思いました。 黒豆とかもずく酢とか、パックから出してすぐに1品にできるのも嬉しい。
駅から少し歩きますが、暑い日のお出かけおすすめスポット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b3/8ec6cc273074f5460285f6009d628dc0.jpg)
どーも。 渋谷にあるNHKスタジオパーク。 お兄ちゃんが渋谷とハチ公をゲームと本で知っていたらしく、行ってみたいと言ってたので、ついでにハチ公前で写真を撮ってお出かけしました。
費用もあまりかからないし、冷房効いてて涼しいし、ランチを食べる場所は混んでいたけれど、渋谷なので外に出れば、近所になんでもある。
うちの子達は日本に来るとEテレを良くみているので、天才てれびくんのコーナーがなかったのがお兄ちゃんは残念そうでしたが、子供達1日楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/de/adea323c76beb173847761f69867e29d.jpg)
昆虫のしかけコーナーがあり、「発見!虫の森」という お気に入りの絵本があるのですが、それみたいなゲームがあったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fb/d849eabb3f8e783a97494072d480a818.jpg)
NHKの様々な分野に関するクイズコーナー。 椅子もあって大人も休憩できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/90/8fcf291eb3075a771d22d4d01380640b.jpg)
どーも君探し。うちの子達は こーゆーの大好きなので、しばらく夢中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/13/3e23d1d6e9de5f2d0fd9f1f3d480d5bd.jpg)
アブレコに挑戦。 大好きな忍たま乱太郎でアフレコに挑戦
その他二人ともはまっていたのが、映像カードと音カードを組み合わせて、オリジナルの映像を作る場所があり、そこでしばらく遊びました。
行った日の企画で、懐かしの「わくわくさんとゴロリ」のライブがあり、子供の頃は気がつかなかったけど、ゴロリって、特に男子がよくやる、あるある行動を繰り返してて、会場盛り上がっていました。うちの子達も大笑い。
工作の実演に、お兄ちゃんが参加させてもらい、画用紙で作った的当てゲームをいただきました。
お友達家族も一緒に行き、暑い日でしたが、涼しく楽しく過ごせました。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)