☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

映画

2025-02-03 | ポート ドーバー
長男と観に行ってみたローカルドキュメンタリー映画

エリー湖の漁師さん達の歴史とその仕事のドキュメンタリー

Port Doverという行ったことのある場所での話で、なかなか私は興味深い内容だったと思いました。長男も面白かったと。

私は雨雲レーダーをよくみるのですが、天候が悪化する予報だったけど、自宅の地域は大丈夫そう。でもエリー湖の辺り嵐だなあ。。なんて何気なく見ていた事が何度もあったのを思い出しました。

あの湖で漁をしていた漁師さん達のことなど頭に無かったな。。

天候、急激に変わる事がやはりあるようで、時に命にも関わるのがわかりました

smeltという魚でも出てきて、長男があれ「わかさぎみたいだね」と言ってて、その魚がすごいスピードで冷凍保存されて出荷される様子も描かれていたのですが、箱に「わかさぎ」と書いてあって、日本にも出荷しているようです。

今まであまり気に留めていなかったけれど、今度Port Doverへ行ったら漁船に注目すると思います


次男は学校の友達と一緒にDOG MANを観に行きました
ソニックほとではなかったようだけど面白かったようです

私はソニックは刺激が強すぎて疲れちゃったけど、実はこっちは気になっていました。一人で観に行きたいと思うほどではないけれど。トレーラーを見て面白そうだなと

それと、これは日本では最近公開されたのかな?
昨年、こちらの映画館で上映されていて、私は観にいく機会を逃しましたが、映画好きで月に何本か観に行っている義母と彼女の親友が、2024年に観た映画の中でベスト3に入ると絶賛していました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする