旅行記続き。
朝ハイキングをして、ビーチで遊んだ後は、片付けをして、いよいよ別の場所へ移動の日。
山をずっと降りてきました。そういえば、スタッフが言ってましたが、国立公園には、標高が高めなのでヘラジカ(ムース)はいても、鹿はいないそうです。食べ物が違うのかしら?聞きそびれました。。
道路のサインも、最初はヘラジカに注意。から、鹿に注意に変わって行きました。
ここもCape Breton Islandの一部じゃなかったかな。。と思うのですが、景色が綺麗だと地元に人に勧めらてて立ち寄ってみた場所Bras d'Or Lakeへ向かいます。

まずは、車ごと小さなボートに乗って対岸へ行きます。


ちょっと気になってトイレ休憩を兼ねて立ち寄った場所。

お土産やさんもあって、ノバスコシアらしいワイルドブルーベリーシロップやジャムがありました。

そこからの眺めがとっても、綺麗でした

子供達は丘の下に公園を見つけ、ひと遊び。

その後少し先に行った場所。IONAという場所で、ビーチがありました。
ビーチにも人が沢山いましたが、こちらにも

何してるのかな?と思ったら、飛び込んでいました!!

ちょっと勇気がいる

小さな魚が沢山いて、子供達嬉しそうでした。
ここから橋を渡って行くルートもあるようでしたがナビによると、時間がすごくかかるので、元来た道に戻り、この日は州都であるハリファックスに向けて出発

途中何箇所も、小さな湖があり、水面が夕日に染まってとても綺麗でした。
朝ハイキングをして、ビーチで遊んだ後は、片付けをして、いよいよ別の場所へ移動の日。
山をずっと降りてきました。そういえば、スタッフが言ってましたが、国立公園には、標高が高めなのでヘラジカ(ムース)はいても、鹿はいないそうです。食べ物が違うのかしら?聞きそびれました。。
道路のサインも、最初はヘラジカに注意。から、鹿に注意に変わって行きました。
ここもCape Breton Islandの一部じゃなかったかな。。と思うのですが、景色が綺麗だと地元に人に勧めらてて立ち寄ってみた場所Bras d'Or Lakeへ向かいます。

まずは、車ごと小さなボートに乗って対岸へ行きます。


ちょっと気になってトイレ休憩を兼ねて立ち寄った場所。

お土産やさんもあって、ノバスコシアらしいワイルドブルーベリーシロップやジャムがありました。

そこからの眺めがとっても、綺麗でした

子供達は丘の下に公園を見つけ、ひと遊び。

その後少し先に行った場所。IONAという場所で、ビーチがありました。
ビーチにも人が沢山いましたが、こちらにも

何してるのかな?と思ったら、飛び込んでいました!!

ちょっと勇気がいる

小さな魚が沢山いて、子供達嬉しそうでした。
ここから橋を渡って行くルートもあるようでしたがナビによると、時間がすごくかかるので、元来た道に戻り、この日は州都であるハリファックスに向けて出発

途中何箇所も、小さな湖があり、水面が夕日に染まってとても綺麗でした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます