春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

神の子、人の子!

2016-09-21 20:48:08 | Extra

大変失礼いたしました。
下書きにする矢先、パソコンがあっという間に、投稿しまして!

天皇陛下、譲位の決議、再度せがまれたご様子。
いいじゃありませんかネ。
知識人様は簡単なものではない、など論議様々。
私のような、凡人は、
天皇陛下は、何でも一番最後、決められたことを自分の意志など、
関係なく、判を押し、ストレスのはけ口もなく、
忙しいだけのお方にしか映らない。

しきたりを守ることは大切。
日本、周りに左右されることなく
何か変える、意識を持つことも大切かと!

皇室規範、どのように変わろうと、
私には天皇は天皇。

何ら、変わらない。
変わってほしいのは、別なところ、沢山、たくさんある。
再三の願いを申し出るには、胸中、人の子、肉声が聞こえそうだ。
痛々しい! 
                                昭和天皇の御陵(八王子市)

不謹慎ですが、下の絵は源氏物語。
天皇陛下も、人間。神から生まれたのではないよな・・・!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2016-09-21 20:48:08 | 節三・Memo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんでもない、高給取り!

2016-09-21 06:43:26 | Extra

昨日の夕刊新聞のコラムを見て、目が宙を舞った。
東京都は、素晴らしい職員に恵まれている。
超一流のマジシャンを雇っていたらしい。
「豊洲の市場」この職員に任せていれば、
きっと、テレビも、新聞も「暇をもてあそぶ」に違いない。

地下に空いた空間は、いざの時、重機を入れるために設けたという。
詳細は新聞記事の方が、私のブログより、説得力がある。
石原慎太郎氏もマリック氏も影のかすむ、絶妙な口上である。
いっそ、この職員に、全てを任せたら、きっと、汚染土も、
あっという間に無くなるかもしれない。

築地の一代は、一目瞭然、50年ほど前の写真のように、
苦労の積み重ねで、

築き上げた、市場である。
先代の漁師の、農家の、苦労を、軽薄な言葉ひとつで、
曲げられては苦労を引き継いだ族の気持ち、やり場はない


食後のタマネギ、どう喰えばいいか?どころではない!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする