![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/44/8564f5b4ff968ce197353db4644e57b0.jpg)
関東夜には雨、
梅雨の知らせに、時の速さを感じます。
スーパーの花屋にも、
近所の庭にも紫陽花の花が見られ、
古刹に紫陽花・・
今年はそんな情景に身を置けるのでしょうか・・。
梅雨の知らせに、時の速さを感じます。
スーパーの花屋にも、
近所の庭にも紫陽花の花が見られ、
古刹に紫陽花・・
今年はそんな情景に身を置けるのでしょうか・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/be/ae54c0f11f9cfd7815bb1eaddaef8de2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d3/4319906215bbb62708a3fe52ccf6fce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2f/60e5822cbdaec12b2fdddee89337af45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e7/47121a8206f553faa97f40bc1251527b.jpg)
秩父札所1番、誦経山、四萬部寺。
巡礼はここから始まり、34番まで・・。
巡るのは順番通り回らなくてもよいらしく、
巡り終わったら、長野県の善光寺に行く、
といいます。
巡礼はここから始まり、34番まで・・。
巡るのは順番通り回らなくてもよいらしく、
巡り終わったら、長野県の善光寺に行く、
といいます。
札所巡りの手順やらを下調べをし、
お寺さんを調べての巡りでしたけど、
お寺さんを調べての巡りでしたけど、
御朱印を頂いて、境内で一時を過ごす、
そんな札所巡りでした。
そんな札所巡りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d6/98c6b0b746fc4b3aa6c55f3a52122034.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/35/7cb4bb294eca4a326a6c0effff81291d.jpg)
👇札所27番までは巡りましたが、
水子地蔵がたくさん見られたのはここのお寺さんでした。
水子地蔵がたくさん見られたのはここのお寺さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3f/36990b446295f9ffbc4ce2953c3a732b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/85/4a45690ea17c0f884949342d541027f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5d/1c28aae334d8d1bc93f889d3341932de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f3/67f9ca15b2ad6c467c9f03fc8fe58429.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cd/67ebe30e657890efec39cd909223f042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e3/04580c14cedcf2b025aae22b013dcf5a.jpg)