建長寺を見学した後、道路を挟んで向かい側の、
こじんまりしたお寺に寄りました。
ここは長寿寺で、足利尊氏が邸宅跡に、建てたお寺で、
金、土、日曜日しか拝観できません。
簡素なたたずまいで、
小方丈から眺める庭のボタン、つつじやシャガ、が満開、
坐って庭を眺めていますと、
不謹慎ですが、ゴロリ、横になって肘枕で過ごしてみたくなります。
足利尊氏の遺髪を埋葬したお墓。
向こうに、観音堂が。
☝ 写真 2018.4.22
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます