先日の中京TVの『PS』で紹介されていたカレーうどんをツレの希望で食べに行くことになった。
店の向いのコインパーキングに停め、入ってみると満席。一時に近いというのにかなりの混みようだ。
しばらくすると一組が食べ終わり、運よくその席へ付くことができた。
店内は30席ほどのキャパがあるが、4人掛けに2名で座っているところもあり実際には20人ほどか。
しかし大半のテーブルで料理がまだ出ていない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c9/213e63b282e23ad55fe8c04f4eccbe72.jpg)
冷たいお茶と紙おしぼりをもらい、名物の石焼カレーうどん750円×2、それにご飯(中)150円とトッピングのチーズ150円を注文。
15分ほど待つと、今度は冷たい水と紙エプロンが供された。エアコンが効きすぎていて半袖の私にはちょっと寒いくらい。
さらに待つこと15分。やっと私たちのものが盆に載って運ばれてきた。湯気の出方が半端なく、とても熱いのがわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/10/c9f4a48ed13bf54acc31b5d13b3f4964.jpg)
さっそくレンゲを使って、焦げ付かないように下の方から掻き混ぜ、熱々のうどんを頬張る。
かなり太い麺はモチモチとして、それなりにコシも感じられなかなか旨い。カレーも結構辛目。
途中で付いていた赤と青の唐辛子を少量入れてみたところ、辛さが倍増。それからはそれを避けて食べる破目に。
いつの間にか、あれほど気になっていたエアコンの温度設定が気持ちよく感じるほどになっている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
麺を食べ終わったところで、ご飯とチーズの半分を器に投入。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/52/2d41463e12083c01e787bffaa5fd5b8f.jpg)
チーズのお陰でまろやかになったカレーおじやは、これもまた美味。最後まで熱々で食べられるのはいいアイデアだ。
大満足のランチだったが、残念なのは禁煙でなかったこと。折角のカレーのいい香りが台無しになってしまう。
店の向いのコインパーキングに停め、入ってみると満席。一時に近いというのにかなりの混みようだ。
しばらくすると一組が食べ終わり、運よくその席へ付くことができた。
店内は30席ほどのキャパがあるが、4人掛けに2名で座っているところもあり実際には20人ほどか。
しかし大半のテーブルで料理がまだ出ていない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c9/213e63b282e23ad55fe8c04f4eccbe72.jpg)
冷たいお茶と紙おしぼりをもらい、名物の石焼カレーうどん750円×2、それにご飯(中)150円とトッピングのチーズ150円を注文。
15分ほど待つと、今度は冷たい水と紙エプロンが供された。エアコンが効きすぎていて半袖の私にはちょっと寒いくらい。
さらに待つこと15分。やっと私たちのものが盆に載って運ばれてきた。湯気の出方が半端なく、とても熱いのがわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/10/c9f4a48ed13bf54acc31b5d13b3f4964.jpg)
さっそくレンゲを使って、焦げ付かないように下の方から掻き混ぜ、熱々のうどんを頬張る。
かなり太い麺はモチモチとして、それなりにコシも感じられなかなか旨い。カレーも結構辛目。
途中で付いていた赤と青の唐辛子を少量入れてみたところ、辛さが倍増。それからはそれを避けて食べる破目に。
いつの間にか、あれほど気になっていたエアコンの温度設定が気持ちよく感じるほどになっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
麺を食べ終わったところで、ご飯とチーズの半分を器に投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/52/2d41463e12083c01e787bffaa5fd5b8f.jpg)
チーズのお陰でまろやかになったカレーおじやは、これもまた美味。最後まで熱々で食べられるのはいいアイデアだ。
大満足のランチだったが、残念なのは禁煙でなかったこと。折角のカレーのいい香りが台無しになってしまう。
手打ちうどん せん寿庵 (うどん / 高岳、新栄町、車道)
★★★☆☆ 3.5