長久手へ行く途中で昼食を取ろうと、以前から前は通るのだが、一度も入っていなかった店を選択した。
スーパー南側の駐車場に車を停め、店舗内を通ってラーメン店を目指す。(道路側にも入り口はあるが)
年配のご夫婦が経営されているようで、店内も年期が入っていて、かなり使い込まれている様子だ。
キャパはカウンターに6席、4人掛けのテーブルが2卓で14だが、丸太を輪切りにした椅子に目がいく。
いかにも好来系らしいメニューが壁に掛かっており、松800円を二つ注文し、一つはねぎ多し100円にしてもらう。
ご飯100円はセルフサービスとなっており、コーナーに置かれた炊飯器から各自が茶碗によそうことになる。
さて、お待ちかねが運ばれてきた。
大量のネギの下には、好来系らしい旨いチャーシューが4枚と数本のコリコリのメンマが隠れている。
なみなみとしたスープは、同じ好来系でも好きなタイプで、旨味がじんわりと体に沁み込んでくる。
麺は他店とは太くコシがあるようだ。
食べ応えがあるので、これだけでも結構お腹が膨れた。ただ、ご飯が柔らかめだったのが、ちょっと残念。
また「総本家好来道場」と同じ価格設定のようだが、この場所では少々高く感じてしまうのは私だけだろうか。
ということで、わざわざ再訪することはないかもしれないが、通りすがりに寄ることはあるかもしれない。
その後、「長久手温泉ござらっせ」へ行くもGW明けで臨時休業、場所を「名東温泉花しょうぶ」へ変えて、疲れた体を癒した。
スーパー南側の駐車場に車を停め、店舗内を通ってラーメン店を目指す。(道路側にも入り口はあるが)
年配のご夫婦が経営されているようで、店内も年期が入っていて、かなり使い込まれている様子だ。
キャパはカウンターに6席、4人掛けのテーブルが2卓で14だが、丸太を輪切りにした椅子に目がいく。
いかにも好来系らしいメニューが壁に掛かっており、松800円を二つ注文し、一つはねぎ多し100円にしてもらう。
ご飯100円はセルフサービスとなっており、コーナーに置かれた炊飯器から各自が茶碗によそうことになる。
さて、お待ちかねが運ばれてきた。
大量のネギの下には、好来系らしい旨いチャーシューが4枚と数本のコリコリのメンマが隠れている。
なみなみとしたスープは、同じ好来系でも好きなタイプで、旨味がじんわりと体に沁み込んでくる。
麺は他店とは太くコシがあるようだ。
食べ応えがあるので、これだけでも結構お腹が膨れた。ただ、ご飯が柔らかめだったのが、ちょっと残念。
また「総本家好来道場」と同じ価格設定のようだが、この場所では少々高く感じてしまうのは私だけだろうか。
ということで、わざわざ再訪することはないかもしれないが、通りすがりに寄ることはあるかもしれない。
らーめん引山 好来亭 (ラーメン / 大森・金城学院前駅、喜多山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
その後、「長久手温泉ござらっせ」へ行くもGW明けで臨時休業、場所を「名東温泉花しょうぶ」へ変えて、疲れた体を癒した。