今日も暑いので、もっぱら冷し中華気分。こちらの店で提供しているようなので、ちょいと車を走らせた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6b/47a8a2fee4f7484e7cca6d58461290fe.jpg)
券売機で冷し中華680円と炊きこみご飯(小)150円のチケットを購入し、女性店員に手渡してからカウンター席へ。
奥の厨房で店主が調理しているのか、目の前はからっぽだ。暫くするとお目当ての品がその店員によって運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0b/c40e8644c89c547b86e4ba41c2d6ee42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c6/bded012d4c7d713121bfe7e46b090abd.jpg)
マヨネーズは申し訳程度に載っているが、酸味が少ない。特製辛子味噌と温玉それに野菜も全て混ぜ合わせていただく。
ピリ辛で胡麻風味で、少々個性的な冷し中華だった。尚、炙りのひと手間が3枚の叉焼をさらに美味しくしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1a/b83aabcf3f953c56ec2612eb321a109c.jpg)
炊きこみご飯はその叉焼がいっぱい、他にはしめじが少々。(小)でも結構なボリュームがあり、もう腹一杯となった。
(フィルムシミュレーションをVelviaに設定したFUJIFILM XQ2で撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6b/47a8a2fee4f7484e7cca6d58461290fe.jpg)
券売機で冷し中華680円と炊きこみご飯(小)150円のチケットを購入し、女性店員に手渡してからカウンター席へ。
奥の厨房で店主が調理しているのか、目の前はからっぽだ。暫くするとお目当ての品がその店員によって運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0b/c40e8644c89c547b86e4ba41c2d6ee42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c6/bded012d4c7d713121bfe7e46b090abd.jpg)
マヨネーズは申し訳程度に載っているが、酸味が少ない。特製辛子味噌と温玉それに野菜も全て混ぜ合わせていただく。
ピリ辛で胡麻風味で、少々個性的な冷し中華だった。尚、炙りのひと手間が3枚の叉焼をさらに美味しくしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1a/b83aabcf3f953c56ec2612eb321a109c.jpg)
炊きこみご飯はその叉焼がいっぱい、他にはしめじが少々。(小)でも結構なボリュームがあり、もう腹一杯となった。
(フィルムシミュレーションをVelviaに設定したFUJIFILM XQ2で撮影)