少々間が空いてしまった竹葉会の会場に、二度目の訪問となるこちらを予約したが、駅から遠いのが難点だ。
時間通りに全員が揃えば、とりあえず生ビールと、すぐ提供されそうな大皿料理から何品か注文して近況報告の開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/19/ace259ba00540da6df8d7bc61015bc8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3b/9138d7ba54280b3482a2e12b2ce29509.jpg)
にがうりとズッキーニのおひたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7c/f6579f449bf5eca84d87211598d63365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/02/4df122b1192b4a86244a1832206170c1.jpg)
穴子の八幡巻 茶豆の焼枝豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/67/7f0abb17edf500a34aa2d1b6c6d7826d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9c/cba543752c0dc7edad789db3a943f7df.jpg)
水なすの浅漬け
ビールは最初の一杯だけで、すぐに日本酒に切り替える。2合づつ鶴齢など3・4種は飲んだだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a3/348c7245ad81f6188bbc0a76629f0eb9.jpg)
大あさりのにんにく醤油いためが旨い。夏バテに良さそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4e/0094cd1e61fa1e84b2dd13a07173d8c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/61/459576338fa64004e262c6d93d657557.jpg)
鶏肉と夏野菜のチャンプル きゅうりとトマトのナムル風サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/158d49992facdb929fb4be21bf020780.jpg)
揚げ立てでサクサク感が半端ないアジフライも抜群に美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/04/e9e97182553e56ba59d3087c2c60c8a7.jpg)
今度はいも焼酎をボトルでオーダー。水割りでいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/94/821678889d9fe4fd6e594020350f42ce.jpg)
旬の天ぷら盛り合わせは海老・キスほか種が豊富だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9d/a64e65da7f3ca653a94679cfa0a89d54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/78572546db1c9c794050a55bcbfd6a25.jpg)
焼地鶏のねぎポン酢 白ワインも2本飲んで、いよいよ皆上機嫌。会話が弾む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c6/d8dce6fb40186084783fee14a21ee342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b3/0818e4249015f6d8e5ad7a06f977d373.jpg)
長芋フライドポテト いちじくの生ハム巻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/50/4e9eb40c715a4e6c8f609d465087a2d9.jpg)
〆の蕎麦はちょっと残念だったが、料理は概ねグッド。まあ、これだけ飲めば関係ないか(笑)
カンワリは一組C万D千、かなり値打ちだった?
時間通りに全員が揃えば、とりあえず生ビールと、すぐ提供されそうな大皿料理から何品か注文して近況報告の開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/19/ace259ba00540da6df8d7bc61015bc8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3b/9138d7ba54280b3482a2e12b2ce29509.jpg)
にがうりとズッキーニのおひたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7c/f6579f449bf5eca84d87211598d63365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/02/4df122b1192b4a86244a1832206170c1.jpg)
穴子の八幡巻 茶豆の焼枝豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/67/7f0abb17edf500a34aa2d1b6c6d7826d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9c/cba543752c0dc7edad789db3a943f7df.jpg)
水なすの浅漬け
ビールは最初の一杯だけで、すぐに日本酒に切り替える。2合づつ鶴齢など3・4種は飲んだだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a3/348c7245ad81f6188bbc0a76629f0eb9.jpg)
大あさりのにんにく醤油いためが旨い。夏バテに良さそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4e/0094cd1e61fa1e84b2dd13a07173d8c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/61/459576338fa64004e262c6d93d657557.jpg)
鶏肉と夏野菜のチャンプル きゅうりとトマトのナムル風サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/158d49992facdb929fb4be21bf020780.jpg)
揚げ立てでサクサク感が半端ないアジフライも抜群に美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/04/e9e97182553e56ba59d3087c2c60c8a7.jpg)
今度はいも焼酎をボトルでオーダー。水割りでいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/94/821678889d9fe4fd6e594020350f42ce.jpg)
旬の天ぷら盛り合わせは海老・キスほか種が豊富だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9d/a64e65da7f3ca653a94679cfa0a89d54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/78572546db1c9c794050a55bcbfd6a25.jpg)
焼地鶏のねぎポン酢 白ワインも2本飲んで、いよいよ皆上機嫌。会話が弾む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c6/d8dce6fb40186084783fee14a21ee342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b3/0818e4249015f6d8e5ad7a06f977d373.jpg)
長芋フライドポテト いちじくの生ハム巻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/50/4e9eb40c715a4e6c8f609d465087a2d9.jpg)
〆の蕎麦はちょっと残念だったが、料理は概ねグッド。まあ、これだけ飲めば関係ないか(笑)
カンワリは一組C万D千、かなり値打ちだった?
山葵 (そば(蕎麦) / 大須観音駅、伏見駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0