今年初めての山歩は、色々あって連休明けとなり、天気も怪しいので、自宅から一番近い山を選択した。
途中コンビニでお握りなどを調達し、スタートとなる雲興寺駐車場に着いたのは8時頃。準備をして8:15に出発。
赤津川に沿う遊歩道を進み、登山道に入ったが、もう下りてくる人に出くわして驚く。
白山が見えるポイントだが、もちろんこんな天気では期待できない。8:46
尾根に出た。鉄塔手前のベンチで小休止。久しぶりだからペースは上がらない。
登った分だけ下り、最初の分岐を右へ進む。雨がポツポツしだしたが、続行を決定。
トイレを拝借したが、見た目よりはずっと綺麗で匂いもない。最短コースを選び林道を左へ。
三叉広場の沢で手を洗い(トイレには手洗いなし)、歩を進めると急に道が細くなった。
と思ったら、今度はコンクリートで舗装された林道が現れる。左手には鉄塔が。
人が切ったような平面を持つ岩と木の隙間を通り、分岐点のベンチに出た。
振り返ってみたが、今登ってきた道の入口(看板右)は、帰りに通ろうとしても気が付かないだろう。
恵那山の奥に中央アルプスが見えるらしい。10:06
折角稼いだ高度を激下り。右手に団体さん専用と思われる広場もあり。
崩れた個所はきちんと修理されていて、流石は東海自然歩道。ようやく頂上かな。
御嶽山眺望ポイントだが、今にも降りそうな天気では到底望めそうにない。10:21
頂上のベンチは沢山の人で賑わってお喋りが五月蠅かったので、行動食だけで下りることにした。
展望図では遠く白山や伊吹山も見えるらしい。
常連さんの出席表のようなものがあった。一体一ヶ月間に何回登ると満足するのだろう。14℃
何ちゃらミツバツツジ
登りに休憩した場所を通り過ぎて階段を下る。静かなベンチを見つけ昼食タイムとする。
ここからは伊勢湾の神島が見えるらしいが、ホンマかいな?11:08
赤猿峠の手前からトイレ方面へショートカットで向かおうと、右へ逸れ鉄塔下に出る。
左手にそれらしき道を発見し進んだが、結局東海自然歩道に戻されてしまった。
御在所岳の登山道を思い出しながら、ひたすら下ると林道に出た。11:55
だらだらと林道を進む。これが結構辛い。途中には小さな水場もあり。
ようやくトイレのある分岐に到着、12:14。ここから先また一登りを必要とする。
そして下って、杖の置かれた休憩所。ベンチもあったが先を急ぐ。
赤津川の袂まで戻れば、駐車場まで後僅か、13:07。いいコースだったが、トレランの人も多かった。
(Panasonic LUMIX DMC-LX100で撮影)
平面距離 7.9km
沿面距離 8.0km
記録時間 04:58:22
最高高度 620m
最低高度 212m
累計高度(+) 593m
累計高度(-) 614m
平均速度 1.4km/h
最高速度 3.1km/h (DIY GPSによる)
その後、お気に入りの「ござらっせ」で温泉に浸かる。お疲れ様。
途中コンビニでお握りなどを調達し、スタートとなる雲興寺駐車場に着いたのは8時頃。準備をして8:15に出発。
赤津川に沿う遊歩道を進み、登山道に入ったが、もう下りてくる人に出くわして驚く。
白山が見えるポイントだが、もちろんこんな天気では期待できない。8:46
尾根に出た。鉄塔手前のベンチで小休止。久しぶりだからペースは上がらない。
登った分だけ下り、最初の分岐を右へ進む。雨がポツポツしだしたが、続行を決定。
トイレを拝借したが、見た目よりはずっと綺麗で匂いもない。最短コースを選び林道を左へ。
三叉広場の沢で手を洗い(トイレには手洗いなし)、歩を進めると急に道が細くなった。
と思ったら、今度はコンクリートで舗装された林道が現れる。左手には鉄塔が。
人が切ったような平面を持つ岩と木の隙間を通り、分岐点のベンチに出た。
振り返ってみたが、今登ってきた道の入口(看板右)は、帰りに通ろうとしても気が付かないだろう。
恵那山の奥に中央アルプスが見えるらしい。10:06
折角稼いだ高度を激下り。右手に団体さん専用と思われる広場もあり。
崩れた個所はきちんと修理されていて、流石は東海自然歩道。ようやく頂上かな。
御嶽山眺望ポイントだが、今にも降りそうな天気では到底望めそうにない。10:21
頂上のベンチは沢山の人で賑わってお喋りが五月蠅かったので、行動食だけで下りることにした。
展望図では遠く白山や伊吹山も見えるらしい。
常連さんの出席表のようなものがあった。一体一ヶ月間に何回登ると満足するのだろう。14℃
何ちゃらミツバツツジ
登りに休憩した場所を通り過ぎて階段を下る。静かなベンチを見つけ昼食タイムとする。
ここからは伊勢湾の神島が見えるらしいが、ホンマかいな?11:08
赤猿峠の手前からトイレ方面へショートカットで向かおうと、右へ逸れ鉄塔下に出る。
左手にそれらしき道を発見し進んだが、結局東海自然歩道に戻されてしまった。
御在所岳の登山道を思い出しながら、ひたすら下ると林道に出た。11:55
だらだらと林道を進む。これが結構辛い。途中には小さな水場もあり。
ようやくトイレのある分岐に到着、12:14。ここから先また一登りを必要とする。
そして下って、杖の置かれた休憩所。ベンチもあったが先を急ぐ。
赤津川の袂まで戻れば、駐車場まで後僅か、13:07。いいコースだったが、トレランの人も多かった。
(Panasonic LUMIX DMC-LX100で撮影)
平面距離 7.9km
沿面距離 8.0km
記録時間 04:58:22
最高高度 620m
最低高度 212m
累計高度(+) 593m
累計高度(-) 614m
平均速度 1.4km/h
最高速度 3.1km/h (DIY GPSによる)
その後、お気に入りの「ござらっせ」で温泉に浸かる。お疲れ様。