月曜日は、教区キャンプ場「平安荘」での草刈りに行って来ました。
ちょうど5~6年前になるでしょうか、私が洲本教会の頃、「平安荘」の管理を担当し、随分と整備をしたつもりなのですが、あの頃の面影はありません。元の木阿弥です。
ただ、元の木阿弥になるほど自然の力があるということで、それはそれで安心です。もし、整備をしたために、自然が回復できなかったということなら、別の心配をしなければならないでしょう。
お昼御飯は、いつものように小林 聖さんを中心に作ってくださいました。この時期、単に美味しいものが体に良いとは限りません。暑い中で作業をしていますので、辛みや苦みとか、かみかみメニューとか、複雑な味や食感のものが体に良いと思います。その点、いつも良く考えておられるようで、頭が下がります。今回もまた、食べた後で体に力が沸いてくるようなメニューでした。ごちそうさまでした。
「平安荘」で遊ぶ子どもたちの姿を思い浮かべています。