融通無碍 翼を休めてみませんか

新温泉町浜坂にある日本キリスト教団浜坂教会の
牧師日記

明日は礼拝です

2022年01月29日 | 礼拝のご案内

 明日1月30日(日)は、主日礼拝です。午前9時からの教会学校については、コロナのこともあり引き続きお休みしています。10時30分から礼拝が始まります。メッセージの題は「人の内に実を結ぶ」、賛美歌は「新しい年を迎えて」、「馬槽のなかに」です。礼拝中は、寒いですが窓を空けて換気をしています。礼拝後は、お茶の一時があります。参加人数が多い場合は行いません。ご興味のある方は、感染症対策の上、どなたでもご出席ください。

 ニュースを見ると、維新幹部は産経新聞の取材に「立民が逃げ回るならば党本部に乗り込む。維新を怒らせたらどうなるか徹底的に思い知らせる」と語ったそうです。(他のニュース)言ってることがヤクザまがいな恫喝発言に聞こえます。このような政治団体は、エセ政治団体ではないでしょうか。そんなこと言う暇があったら、大阪のコロナ対策をしっかりとして欲しいものだと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「み言葉に耳を傾ける」

2022年01月29日 | 聖書のお話

「み言葉に耳を傾ける」 マルコによる福音書 1章21~28節

 イエスさんは、権威ある者として汚れた霊に取り憑かれていた人を癒やされました。権威とは神さまのお考えに通じていることで、汚れた霊とは人を病気にさせる原因のことです。イエスさんによって悪霊を追い出してもらった人は、自らの人間性を回復し、ユダヤの共同体に復帰できるようになりました。

 一方で、周りにいた人々は、イエスさんが汚れた霊を追い出した現象に驚くばかりで、それ以上のことを考えられませんでした。そのためか、追い出された側の汚れた霊がイエスさんのことを「正体は分かっている。神の聖者だ。」と証言する始末でした。

 私たちもまた、周りにいたユダヤの人々のようにイエスさんが汚れた霊を追い出した現象に驚くばかりではなく、汚れた霊を追い出してもらった人に暖かい目を向け、その言葉に静かに耳を傾け、その人と一緒に神の家族となることが神さまのお考えに通じていることを忘れてはなりません。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする