融通無碍 翼を休めてみませんか

新温泉町浜坂にある日本キリスト教団浜坂教会の
牧師日記

明日は礼拝です

2024年10月26日 | 礼拝のご案内

 明日10月27日(日)は、主日礼拝です。午前10時から礼拝が始まります。メッセージは「公正は愛」、賛美歌は「賜物と歌を」、「ガリラヤの風」です。ご興味のある方は、どなたでもご出席ください。

 最近のテレビのニュースや新聞からは、想像力が膨らんでくるような論調が見られません。この場合の想像力とは、伝えられている事柄を深く掘り下げるということです。テレビのニュースや新聞では、時間の制約とかスポンサーの意向があり、字数の制限もあり、その中で数多くの内容が扱われています。仕方ないと言えば仕方ありませんが、本来はじっくりと内容を掘り下げて、深く考えなければならないことまでも流されてお終いになりがちです。

 できれば、日本のテレビやニュース、新聞だけではなく、外国で何がニュースとして伝えられているのかを知ることができれば、より想像力が湧いてくるのではないかと思います。最近では翻訳を通して、外国のニュースや著名人が語るニュースを簡単に見ることができるようになり、語学の弱い私にとって大変感謝しています。下記サイトは、たくさんの人たちの論考が紹介されています。画像をクリックするとサイトに移動できます。

 

 そのサイトの中で、元CIA分析官をしていたラリージョンソンという人が書いた記事に、イスラエル軍の兵士が命令に従いガザで行った殺戮によって自らの命を絶ったという内容があり、重く考えさせられました。ご紹介したいと思います。下記の画像をクリックすると、記事のサイトに移ります。

 しかし、不戦の誓いや平和憲法を掲げていたはずの日本が、先制攻撃も辞さない、核兵器の共有も考えるようになるとは、火遊びにも程があります。政治は、憲法の範囲内での活動が許されています。政治家は、ルールを守りましょう。政治家がルールを守らないと、多くの人たちもルールを守らない世の中になってしまいます。明日は、選挙です。ルールを守らない候補者や政党に一票を投じるのか、ルールを守る候補者や政党に一票を投じるのか、有権者の判断にかかっています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする