融通無碍 翼を休めてみませんか

新温泉町浜坂にある日本キリスト教団浜坂教会の
牧師日記

スズメバチ

2016年08月14日 | 日記

 スズメバチが建物に巣を作ってしまいました。気づくのが遅かったです。思い返すと、何か羽音がするような、しないような、お隣のエアコンの室外機の音と紛れてしまい、分かりませんでした。

 ハチは、基本的に益虫で、野菜などに付いている虫なども捕っています。そういえば、野菜などをいじっていたら、近くに飛んで来て、獲物がいないか探しています。こちらが攻撃しなければ、向こうから攻撃することはありません。野菜にとって害虫を、獲物として捕ってくれるのですから、ずいぶんお世話になっているということになります。

 ただし、巣が近くに出来てしまったら、やっかいなことになります。うっかり巣に近づいてしまうと、ハチも子どもを守ろうとして、「これ以上近づくな!」と威嚇してきます。そうなると、こちらがそのつもりがなくても、偶然の事故も起こる可能性もあり、子どもやお年寄りが被害に遭ってしまっては大変です。そのため、不本意ですが「駆除」することを考えています。

 もっと、人間に分からないところに巣を作ってくれたら良かったのにと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする