![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/5c1549ea694a7d7bd0c5fcdf0420e43b.jpg)
高麗の彼岸花を見に行ってきた
今日は一眼レフは持たずにコンデジだけ持参した
設定が面倒なので一眼レフを持っていると
ついそちらを使ってしまうので・・・
テレコンバータをつけて撮影してみました
マユタテアカネのカップル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/99/13f397795299f6ab61bd7af3e8e48dd3.jpg)
小川に垂れ下がるように蓼が咲いていたので
テレコンを外して問題の深度合成を試みました
一枚目の画像です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4b/ab9c9c38bbe65b6cd31952288333e97a.jpg)
そして二枚目・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3c/864c2570144f47ea6a9aa11d729478b5.jpg)
折角の高麗なので広角でも撮影してみた
柵に乗せて撮って見ました
多くの人がカメラを持って思い思いのアングルを
楽しんでいるように見えました
皆さん真剣そのもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c3/b56a6f957192a2463142948c709e8291.jpg)
フィッシュアイモードでも・・・!
アクセサリーにもフィッシュアイコンバーターがあったが
見送って内蔵ので試し撮り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c6/125c1d320fb7d6b0e2b5618d7fa3dfab.jpg)
帰ってきたら植えた覚えの無いポーチェラカが咲いていたので
秀様に教えていただいたのを参考に
一枚目の画像です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/21/4f5e4587ff729455d0e1e96eb154e9f5.jpg)
深度合成後の画像です
植木鉢に手を固定して撮影したので
綺麗に撮影できたかなと思います
野外での撮影は秀様に教えていただいたように
木や柵など色々なものを活用して手を伸ばさずに
撮影する癖をつけたいと思います