![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/77/1349cda86f3abd906daa981eff92af2d.jpg)
エゴの実が大きくなり始めました
一本のエゴノキの実が大きくなっていて
小さな黒い点が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bc/fb58967c033960a86d4669ea91d794e1.jpg)
エゴノキの真っ白な花が咲き終わると
緑色の実が膨らんでくるのを楽しみに待っている
黒い点はエゴシギゾウムシなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d8/26d96a9a110d7d7386b56b9123a7ced5.jpg)
中々見つけられないのですけれど
今年は意外に簡単に見つけることが出来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/be/a29d53bb73fbaf03caba46653a09ae4f.jpg)
小さい上に動き回るのと風で揺れるので
撮影は難しい
余り近寄るとポトリと落ちて逃げてしまう
一度落ちると枯葉や草の中にもぐりこんでしまうので
探すことは諦める
長い鼻を使って穴をあけて産卵する様子も
一度は観察してみたいと思っている
他にもたくさんエゴノキはあるけれど
この一本だけが大きく身が膨らんでいるのです
日当りなどの影響でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c2/6040d54210eff4e5518c0b79fbd1d6c7.jpg)
珍しくもないですけれど仲良しのコフキゾウムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c4/5f7d0ebfc609311c652be1fde5834a75.jpg)
突然小鳥の鳴き声が聞こえたと思ったら
目の前にエナガの雛が止まりました
傍には母らしき姿もあってすぐに母の元に
飛び去りました!!