![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/98/c860f4b78dae7d5c572b5ff6e6d5cc5d.jpg)
梅雨の晴れ間の貴重な一日?
東京郊外に行って来ました
期待通りアサギマダラが滑るように飛んで居るのを
見つけて下手な鉄砲を沢山打って来た
中に一枚だけまぐれで写っていた
アサギマダラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e2/a36d5eddab5dd23949c94949a6d4f73b.jpg)
その内にまだ蕾のヒヨドリバナに止まった
暫く止まっていたのでこのように硬い蕾でも
吸蜜出来るのだろうかと思いながら
何枚か撮影した
これは予想通り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ec/8bf42bbb47cccd16c1b3da52cc0d73df.jpg)
山頂近くで激しく縺れあうシジミチョウを
見つけて止まるのを待った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/22/ce33432447c4e6bd74d545f3611a726a.jpg)
一気に夏になったような日差しは朝早くから
照り付け高い葉の上に止まって降りてこなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/7578e40658d239ec6c63f4edd257f4e3.jpg)
止まる角度も悪く・・!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/46/d8e4a3a3ecac0d204f5fb0d0720730b5.jpg)
凛々しい様子で縄張りを見張っているけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ea/f0091f9a2f4cdb9a85ce670f8f280017.jpg)
その内に黒いケーブルに止まってテリトリーを
見張っている
黒いケーブルは暑いだろうに…と余計な心配!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/11/59261d6878dc3fbd36d15984b77d67aa.jpg)
いずれも同じ個体で翅の先が欠けていて
擦れて鱗粉も薄くなっていたけれど
これは初めて見る
ジョウザンミドリシジミだろうと思いながら帰って来て
図鑑と見比べてみた
もう少し早い時期に見に行けばよかったと
後悔しきり・・・!!
いずれにしても初めて見たジョウザンミドリシジミでした