あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

巣立ち

2016-06-19 16:46:37 | 日記


昨日の事です
最初は何か熱心にコンデジで撮影して居る女性が居たので
何だろうと通りかかって立ち止まって見上げました
そこには見た事が無い鳥が居ました
残念ですけれどキビタキの雛は見た事が無かったので
地味で綺麗とは言えない鳥だわ~~!
キビタキのお父さんです



一度姿が見えなくなったのでベンチに戻って休んでいると
又先ほどの鳥が見えたので再度確認に行ったところ
キビタキの親鳥が見えたので
慌ててシャッターを押した次第です



父親が餌を与えながら少しずつ飛んで行って
雛の来るのを待っている
恐らく巣から離れようとして居るのでしょうね
何度か同じ行動を繰り返して見えなくなりました
多分巣立ちの日だったのでしょう!!
鳴き声はよく耳にするけれど葉に邪魔されて
中々姿が見られないキビタキでした



少し標高が高いからでしょうか
何度かアカシジミが飛んで居るのを見かけて
一度シャッターチャンスがありました!



撮り置いて居た薄緑色の綺麗な蛾
ヒメツバメアオシャク

蛾は苦手と言いながら見かけるとつい
カメラに収めてしまうことが多くなりました!!