週末はゆかりんと過ごして、日曜日の夕方に新幹線で帰るゆかりんを見送る為に東京駅で入場券を買いました。
すると…

なんと券番号が9999番です。
これはもしかしてと思い、購入した券売機へ行って、今度は初乗り運賃の普通乗車券を買うと…

出ました‼0000番!
自動券売機の券番号は0001番から始まり、発券する度に加算されて行き、9999番までくると0000~0001番に戻る仕組みになっています。ですので0000番が出るのは1万枚に1枚です。
普通の人には気にも留めないどうでもいいことですが、こういう番号に惹かれてしまうのが悲しいかな、鉄道ファンの性です。
ちなみに9999番の入場券は、使用後に改札口で無効印を押してもらって、いただいてきました。
すると…

なんと券番号が9999番です。
これはもしかしてと思い、購入した券売機へ行って、今度は初乗り運賃の普通乗車券を買うと…

出ました‼0000番!
自動券売機の券番号は0001番から始まり、発券する度に加算されて行き、9999番までくると0000~0001番に戻る仕組みになっています。ですので0000番が出るのは1万枚に1枚です。
普通の人には気にも留めないどうでもいいことですが、こういう番号に惹かれてしまうのが悲しいかな、鉄道ファンの性です。
ちなみに9999番の入場券は、使用後に改札口で無効印を押してもらって、いただいてきました。