3/17に東京に桜の開花宣言が早々にでました。いよいよ春が近づいてきて、お花見シーズンも間近になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0b/37b9655b9127fc52d501ed9d2094249f.jpg)
そんな中、東京メトロ銀座線には期間限定で桜トレインが走っています。
銀座線1000系の最終増備車で、特別仕様車の1040編成の窓に桜のラッピングと、壁の一部にも桜の花が散らされています。一足早いお花見が地下鉄で楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/59/8a2e9f60c9f097f812d1e3fd241af251.jpg)
車内広告枠や座席袖仕切りは東京の桜の名所のご案内となっており、いずれも東京メトロ線で行ける場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/15/de37d8e5312aa052cba43ba1daae6d95.jpg)
この1040編成は地下鉄開業の頃に活躍した初代1000形をイメージした内装・外装になっており、銀座線名物の補助灯やリコ式吊り手をイメージしたつり革が設置されています。しかしながら、車体側面には東京メトロマークが表示されていました。今は東京地下鐡道のマークが貼られています。
この桜トレインは東京メトロ銀座線で4/8までの限定運行です。40分の1編成なので、出会えたらラッキーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0b/37b9655b9127fc52d501ed9d2094249f.jpg)
そんな中、東京メトロ銀座線には期間限定で桜トレインが走っています。
銀座線1000系の最終増備車で、特別仕様車の1040編成の窓に桜のラッピングと、壁の一部にも桜の花が散らされています。一足早いお花見が地下鉄で楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/59/8a2e9f60c9f097f812d1e3fd241af251.jpg)
車内広告枠や座席袖仕切りは東京の桜の名所のご案内となっており、いずれも東京メトロ線で行ける場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/15/de37d8e5312aa052cba43ba1daae6d95.jpg)
この1040編成は地下鉄開業の頃に活躍した初代1000形をイメージした内装・外装になっており、銀座線名物の補助灯やリコ式吊り手をイメージしたつり革が設置されています。しかしながら、車体側面には東京メトロマークが表示されていました。今は東京地下鐡道のマークが貼られています。
この桜トレインは東京メトロ銀座線で4/8までの限定運行です。40分の1編成なので、出会えたらラッキーです。