能代駅で青池編成のリゾートしらかみ2号と待ち合わせをして1216に発車。能代を発車してから秋田駅で買って来たお弁当でお昼ご飯にします。
お昼ご飯は大館駅名物駅弁、花善の鶏めしですが、今回は比内地鶏の鶏めしにしました。
通常の鶏めしに比べると鶏肉の量が違い、またおかずもちょっと多めとなっております。塩味の鶏肉はしっかりとしたお味と噛み応えでした。またナスの田楽もお味噌の味が効いていて思わず唸ってしまうほどの美味しさでした。美味しゅうございました。
田園風景を眺めながら食べる駅弁もまた格別です。やはり駅弁は車窓を楽しみながら食べるのが一番です。
八森を過ぎると列車はいよいよ日本海を眺めながら走ります。あいにくの曇り空ですが、日本海には曇り空が似合っているような気がします。
岩館駅を発車すると次の大間越駅までの間で絶景ポイントを通過します。その区間では車掌の案内放送とともに列車は減速して運転します。
お昼ご飯は大館駅名物駅弁、花善の鶏めしですが、今回は比内地鶏の鶏めしにしました。
通常の鶏めしに比べると鶏肉の量が違い、またおかずもちょっと多めとなっております。塩味の鶏肉はしっかりとしたお味と噛み応えでした。またナスの田楽もお味噌の味が効いていて思わず唸ってしまうほどの美味しさでした。美味しゅうございました。
田園風景を眺めながら食べる駅弁もまた格別です。やはり駅弁は車窓を楽しみながら食べるのが一番です。
八森を過ぎると列車はいよいよ日本海を眺めながら走ります。あいにくの曇り空ですが、日本海には曇り空が似合っているような気がします。
岩館駅を発車すると次の大間越駅までの間で絶景ポイントを通過します。その区間では車掌の案内放送とともに列車は減速して運転します。
やはり曇り空ですが、日本海を見下ろして走る光景はなかなかのものです。下を走る国道にも車を止めて景色を眺めるところがあるようです。絶景を見ているうちに秋田と青森の県境を通過し、列車はいつの間にか青森県へと入っていました。