昨日はブラタモリならぬブラウボキチと称して、京都をブラブラしてきました。
地下鉄蹴上駅で降りて南禅寺に向かい、南禅寺境内を突き抜ける琵琶湖疏水の分水の煉瓦アーチ橋の水路閣をみてから、琵琶湖疏水に上がり、疎水を蹴上船溜り跡まであるきました。そこからインクラインのレールを見ながら下り、疏水記念館を見学して岡崎公園から土日運転の急行バスに乗って梅小路公園へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/3a1d7ac7b674fce7f47a31c96ce7cbcc.jpg)
京都鉄道博物館建設のために8月末で閉館する、梅小路蒸気機関車館を訪問。しばらくSLと戯れたあとは、バスと地下鉄を乗り継いで錦市場へ行き、いつも買う京漬物を買い、河原町から阪急で梅田へ出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d7/21feece009e682806eacd1f5f1fbc2c9.jpg)
梅田から大阪駅へ出てJRでお宿へ戻り、夜はゆかりんとご飯を食べました。