ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
選抜高校野球第7日
今日で36校が出揃うが、36番目の中京大中京は7日間も
待たされて試合カンが戻っているだろうか?
そんなわけで迎えた対明徳義塾戦。
G1:明徳義塾 3⑩2 中京大中京
明徳の好投手・南野対屈指の強打者・井藤を中心とした中京
打線が焦点の試合。
1回に1アウト1,2塁で井藤は2ゴロゲッツーに倒れる。
明徳が2回に2アウトからヒット、四球後にタイムリーが出て
先制すると、中京も直後の3回に2アウト1塁から短長打で逆転
する。
6回に明徳は2アウト1塁から1ゴロエラーで1,2塁とし、死球
で満塁。ここで代わった細川から四球を選んで押し出しで同点。
9回に明徳は1アウト満塁のサヨナラのチャンスでPゴロゲッ
ツーで延長に入るが、10回に2アウトから3ゴロエラーで2アウト
2塁から1番がライト線にサヨナラタイムリー。
共に10安打を放ったが、明徳が出した四死球が2だったのに
対し中京は2人で8つも出している。
明徳の最初の2得点は、いずれも四死球がらみだったのが
象徴的だった。
. . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
20年前の今日・・・・ミノハチの悪夢
20年前の今日、3月28日は蒲田に行って最初の休日だった。
前日の27日から本格的に仕事を始めたのだが、楽しく仕事
できて迎えた休日だ。
10:00前まで寝ていて目覚めると、寮の近所にある梅屋敷
商店街のラーメン屋で朝昼兼用の食事をする。
それからとりあえず京急線で品川まで出て、京浜東北線に
乗り換え総武線で水道橋に行く。
開幕戦を約10日後に控えた東京ドーム界隈を見に行ったの
だが、まだ旧・後楽園球場の外野席の1部が残っていて11年前
に叔父さんから連れられて行った事を思い出し感無量になる。
東京ドームの周りを見ていくと内部が見えるのだが、何だか
体育館みたいで妙な感じだった。
そんな事をしながら散策していると、17:00になってきた。
18:00から店長のバジルさんとN中君の送別会があるので、
17:30までに蒲田の店に戻らないといけないのだ。
. . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )