中嶋悟のラストレースから20年

 今から20年前の今日91年11月3日にアデレードで行われたF1グランプリの最終戦・オーストラリアGPで日本人で初めてF1にフル参戦した中嶋悟は、豪雨の中のレースで3周目に接触でフロントウィングを破損し一旦復帰したものの5周目にスピンしてリアウィングを破損してリタイアし これが引退レースとなってしまった。 アデレードでの雨といえば89年に同じようなコンディションの中で最下位からファステストラップを叩き出す快走を見せて自己最高順位タイの4位に入ったのでラストレースでの上位入賞を期待したのだがリタイアとなってしまい引退レースを飾れなかった。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

‘怪獣王ゴジラ’なら悪役で

 今日は文化の日と共に1954年にゴジラ1作目が上映されてから57年目になる。 水爆実験によって蘇ったジュラ紀の恐竜が口から放射能を帯びた熱線を吐きながら東京を壊滅寸前に追い込むというストーリーは、今見ても新鮮だしモノクロ映画とはいえ(モノクロだからこそかも)東京の破壊シーンは迫力満点だ。 劇中で東京を蹂躙するゴジラが戦争で父親を失った母子を容赦なく殺してしまうというシーンがあり、ゴジラ=悪役というイメージができたしモスラ対ゴジラまではまさしく‘破壊王’という感じがする怪獣だ。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )