貴ノ浪が もう少し遅く生まれていれば

今日の新聞に元大関の貴ノ浪が急性心不全のため、43歳の若さで急死したという記事が載っていた。 現役時代に若貴と同じ二子山部屋に所属し2度の優勝を飾るなど名大関と呼ばれながら04年の夏場所を最後に引退し、音羽山親方として解説などをしながら貴乃花部屋で後進の育成に当たっていたのだが06年には一時心配停止に陥るなど持病を抱えていたので個人的には‘遂に’という感が拭えない。 貴ノ浪といえば現役時代は2m近い長身で懐の深さを生かしてもろ差しを許しても土俵際で豪快に吊り出し、当然のように逆転勝ちをするスケールの大きな相撲が特徴だった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

父の日の恒例行事

 今年は門司の義姉一家が子供の用事で帰省しなかった事から我が家だけの帰省になったので、昼食後に水汲みついでに行く城井ノ上城跡には寄らずに求菩提山のキャンプ場近くにある水汲み場に直接行ったのだった。 いつも行っていた山谷の泉は水汲み場が1箇所のみだし駐車した場所から10mほど山道を汲んだ水を持って運ばないといけないのに対し、昨夏に見つけた求菩提の水汲み場は数箇所あるだけでなく水の出る勢いが強いので大きめのポリタンクも あっという間に溜まるのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )