高校野球で導入するべきは飛ばない金属バットではないか

今年の冬は動画サイトで昔の高校野球を見る機会が度々あり、お かげで楽しく見ていたわけだが‘木製バットに戻さないと面白味がな い’的な視聴者のコメントを度々見るケースがあった。  またタンパに移籍した筒香嘉智が金属バットの弊害を語っている 事もあって木製バット復活を願う声がそこそこあるものの、個人的 には高校野球の現状から見れば木製バット復活は厳しいと思う。  最大の理由は高野連の底辺の広がりを目指すという方針には金属 バットの使用は必要不可欠で、経済的な面からしても技術が高い選 手でなければバットを折りやすいという現状を考えると金属バット 廃止というのは理想論に過ぎないと考えるからだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

気温格差が20度以上あった今月

 早いもので今週で2月も終わるが、今月は例年よりも気温格差の 激しいひと月だったと思う。  2月に入って1月ほどの極寒状態から脱したおかげで最低気温は 低いものの最高気温は二桁行って、特に週末ごとに15度~20度近 く気温が上がったりしていたのだが先週は水曜から雪が降り始め 木曜など最低気温が雪が降り積もっただけでなく-2度以下で最高 気温も1度と真冬並みに冷え込んだ。  ところが2日後の20日には一気に18度まで気温が上がると22日 などは23度にまでなるなど、僅か4日前から20度以上気温が上が っているのだから凄い。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )