2021選抜高校野球:第9日

 いよいよ大会の華・ベスト8が激突する大会10日目の注目カード は第1試合の仙台育英ー天理。  2試合連続完投勝ちの天理の大型投手・達に対して育英打線は得 意の機動力を使った攻撃で攻略できるのかが最大の焦点になるが、 複数投手制の育英と大黒柱型の天理の対決という事。  第2試合は複数投手を使いこなす相模投手陣を大濠打線がどこま で打ち込んでエースの毛利を援護できるかだが、大濠得意の1点づ つ積み上げるような攻め方をしても勝ち目はないと思われるが果た して。  第3試合は集中打が得意な智弁打線を明豊投手陣がどこまで抑え る事ができるかで東播磨、市和歌山と近畿勢を連破してきた中で最 も強い相手だから近畿勢相手の相性の良さが問われる。  第4試合は逆転サヨナラで勢いに乗る菅生打線が中京の畔柳を攻 略できるかだが、畔柳の球数制限問題があるので投手起用法も注目 される。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夢授業に参加した生徒からの御礼メッセージ

 3月18日に参加した地元中学の夢授業で交流を持った生徒達から、 御礼のメッセージが先日届いた。  夢授業では交流した生徒達からの御礼のメッセージが郵送される のだが小学校では4人1組のグループからだったが、今回は1人1人か らのメッセージが来たわけで参加52人中10人からだった。  出席者が私を含めて12人だったので52人相手に12人で割ると平均 4人という事になるから、10人から御礼のメッセージが来たのは本当 にありがたい。  やはり夢授業に参加して最も嬉しいのは交流を持った生徒さん達 に喜ばれる事で、御礼のメッセージはその証になるわけでもらうと 凄く嬉しいわけだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )