ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
渡嘉敷勝男の戴冠から40年
今から40年前の今日81年12月16日に仙台の宮城県スポーツセン
ターで行われたWBA:Jフライ級タイトルマッチで、2位の渡嘉敷
勝男が王者・金煥珍に3-0の判定で勝ち9カ月前に具志堅用高が
失ったタイトルをスパーリングパートナーだった渡嘉敷が奪還す
るという快挙に沸いた。
王者の金は7月に具志堅からタイトルを奪取したペドロ・フロー
レスを13RTKOで破って王座に着くと、10月に元フライ級王者アル
フォンソ・ロペスに判定勝ちし初防衛に成功していた。
スピードで勝る渡嘉敷は強打の金のパンチをかわしざまに的確な
連打を打ち込む形でラウンドは進み、心配されたスタミナもペース
を完全に掌握しているからか最後まで衰えずに判定に持ち込まれ文
句なしの3-0で渡嘉敷が勝ったのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
伊福部昭が戻って来た!ゴジラVSキングギドラから30年
今から30年前の昨日91年12月15日に劇場で見たのがゴジラ
VSキングギドラで89年のゴジラVSビオランテから2年ぶりの公
開だったが、個人的にキングギドラが72年のゴジラ対ガイガン
以来19年ぶりに平成の世で復活する事になり話題になっていた。
キングギドラは64年の初登場から地球怪獣が束になって挑ま
ないと勝てない強敵という事から必ずゴジラを含めた複数怪獣
相手に戦うというのが昭和の定番だったが、平成では宇宙怪獣
ではなくゴジラとサシで初めて戦う作品になったわけで東宝二
大怪獣の激突という形になった。
さらに個人的には昭和ゴジラ劇伴を担当した伊福部昭が音楽
監督として復活した事で、75年のメカゴジラの逆襲以来の音楽
担当だったわけだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )